乙女塾 (フジテレビ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 乙女塾 (フジテレビ)の意味・解説 

乙女塾 (フジテレビ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/08 13:07 UTC 版)

乙女塾(おとめじゅく)は、1989年平成元年)から1991年(平成3年)にフジテレビが主催・運営していたタレント育成講座[1]。1期生~8期生まであった。

概要

1988年昭和63年)、フジテレビ『オールナイトフジ女子高生スペシャル』に市井由理永作博美、佐藤千代などが出演。そのコンセプトを引き継ぎ、1989年(平成元年)4月17日に同局で『パラダイスGoGo!!』(通称:パラGO)がスタート。同時に「乙女塾」も誕生した。

1991年8月23日、24日の2日間、東京厚生年金会館で乙女塾祭りというイベントを開催、CoCoribbon中嶋美智代堀川早苗花島優子Qlairが出演した。

1期生は当初、「芸能(タレント)コース」と「モデルコース」の2つでスタートしたが、間もなくして芸能コースが「歌手コース」と「俳優コース」に分裂した。2~3期生までは、そのまま歌手コース、俳優コース、モデルコースの各コースに分かれていたが、4期生ではモデルコースが廃止、5期生以降はコース別制度自体が廃止された。

「タレント育成講座」なので「乙女塾名義の楽曲」は制作されていない[1]。これは同じフジテレビ主催であってもアイドルグループであるおニャン子クラブチェキッ娘とは異なる。しかし、出身者それぞれの楽曲を集めた企画アルバムがポニーキャニオンより2枚リリースされている。

  • 乙女塾伝説 The LEGEND OF OTOMEJUKU(1996年(平成8年)4月19日発売、品番・PCCA-00895)
  • 乙女塾再び(1999年(平成11年)3月17日発売、品番・PCCA-01308)

メンバー

※ 各五十音順

1期生

芸能(タレント)コース ※ 芸能コースは間もなくして歌手コースと俳優コースに分裂して消滅。

  • 市井由理
    レッスンのみ参加。後に「東京パフォーマンスドール」、「EAST END×YURI」に加入。
  • 于莉(ウィリー。中国人)
  • 本間友子(レッスンのみ参加)
  • 松本裕美(レッスンのみ参加。後の片山裕美 → 麻生ひろみ → 神崎ちひろ → 声優大野まりな
  • 本山美香子(夏期セミナー生としてレッスンのみ参加。後の歌手・女優の大賀埜々

歌手コース

  • 大野幹代(「CoCo」加入)
  • 斉川ルミ
  • 瀧澤君代(レッスンのみ参加)
  • 永作博美(「ribbon」加入)
  • 羽田恵理香(「CoCo」加入。後の羽田惠理香(現・はねだえりか)
  • 吉村夏枝
    レッスンのみ参加。後に「Lip's」に加入。更にその後、吉村なつえに改名して「Babble Bunny」に加入。

俳優コース

  • 花輪理恵(後の塙理恵。モデルコースからの転籍)
  • 堀川恵子
  • 増田裕有子
  • 松野有里巳(「ribbon」加入。後に松野アリミ → 松野有里巳(元に戻した)の順で改名)
  • 宮前真樹(「CoCo」加入)
  • 森景真紀(歌手コースからの転籍)
  • 山口明子

モデルコース

  • 庵地佐和子(芸能コースからの転籍)
  • 宇藤佳恵
  • 梅原奈津子
  • 加藤則子
  • 佐藤千代
  • 篠原たえ子
  • 高田絵里子
  • 中島さおり
  • 中里薫
  • 奈良美佳(後に「ナラミカ × OZ」というユニットでデビュー)
  • 野本華理亜(後の野本かりあ
  • 橋本景子(俳優コースからの転籍)
  • 船津奈々絵(芸能コースからの転籍)
  • 牧内裕美
  • 真下節子(レッスンのみ参加) 

2期生

歌手コース

  • 五十嵐玲子
  • 伊藤由美
  • 稲村真由美
  • 井上恵理子(俳優コースからの転籍)
  • 茨城律子
  • 岩本和
  • 大塚久恵(後に「たわわGAL」を経て「ほや組」へ)
  • 乙邊仁美
  • 児玉多恵子
  • 瀬能あづさ(「CoCo」加入)
  • 瀧澤君代
  • 恒崎裕子
    レッスンのみ参加。後に胡桃沢ひろ子 → 恒崎裕子 → 西崎ひろこ → 胡桃沢ひろこの順で改名。「桜っ子クラブさくら組」を経て「L☆IS」に加入。
  • 外山由美子
  • 三浦理恵子(「CoCo」加入)
  • 諸田紋子

俳優コース

  • 明下珠美
  • 瀧澤君代
  • 鳥海まゆみ
  • 真木里絵子 
  • 大内まき

モデルコース

  • 浅野友華
  • 今泉咲子
  • 岡本早由(俳優コースからの転籍。後に「FIELDS」を経て「SMART DRUG」に加入)
  • 阪井理緒
  • 斉藤晴美
  • 薗多香子
  • 中野薫(後に「南青山少女歌劇団・2期生」へ加入)
  • 福島陽子
  • 横田典子

3期生

歌手コース

  • 浅野宮子
  • 荒井洋子
  • 川上智子
  • 佐藤愛子(「ribbon」加入)
  • 瀧澤君代
  • 中嶋美智代(後の中嶋ミチヨ
  • 中薗千晶
  • 花島優江(後の花島優子
  • 松島奈津子
  • 森田由紀子
  • 渡辺幸恵
    後に「モモコクラブ」、「Fairy Tale」、「Tiara」の順でグループデビュー。芸名も浅山美月→渡辺幸恵の順で改名。

俳優コース

  • 磯辺莉英
    後に「Bay Canyons」という8人組でのCDデビューを経て、「HIPP'S」にも加入。芸名も磯辺りえ → RIEの順で改名。
  • 内田志津子
  • 合田吉江
  • 田部奈々江
  • 谷原誠由美
  • 三宅みゆき

モデルコース

4期生

※ モデルコースが廃止。

歌手コース

  • 今井佐知子(「Qlair」加入)
  • 渡辺恭子(後に欽ちゃん劇団「ブカブカ」のメンバーに)

俳優コース

  • 江崎千賀子
  • 佐久間純子

5期生

※ 5期生よりコース別制度は廃止。

  • 荒木美佐子
  • 井ノ部裕子(「Qlair」加入)
  • 鎌田朱美(後に「バーディーガールズ」加入。途中からグループ名を「PUFF」に改名)
  • 柴田葉子
  • 田中美穂子
  • 堀川早苗
  • 山田愛
  • 吉田亜紀(「Qlair」を経て「FLAGS」という女性5人組でCDデビュー)

6期生

  • 大橋裕美子(広島東洋カープ監督・新井貴浩の妻)
  • 菊地奏衣(後に「モモコクラブ」、「Fairy Tale」、「Tiara」の順でグループデビュー)
  • 小林恵子
  • 西郷ルミ子
  • 竹田みづき
  • 富田江身子
    後にemiko名義でのソロデビューを経て、1999年(平成11年)に横山知枝とのデュオ「chiemi」を結成。グループ名は沢田聖子が命名。
  • 中山みか
  • 原美由紀
  • 本間志保
  • 森久美子
  • 山坂美智子

7期生

  • 伊藤亜紀子
  • 今井さおり
  • 植井真紀(後の植井まき)
  • 勝俣成美
  • 越川洋子
  • 小原昌子
  • 佐島紀子
  • 菅原裕美
  • 萩原洋子
  • 三井美佳(後に「桜っ子クラブさくら組」へ)
  • 横田千春
  • 渡辺亜希子

8期生

  • 池上美穂
  • 久保田恵美
    後に久保田えみ → 早瀬真奈美 → まなみ → 久保田えみ → 朝丘萌 → 久保田えみ → 佳田玲奈 → 永遠花(はるか) → 吉田玲奈の順で何度も改名。
  • 菅沼千春
  • 関妙子
  • 高橋千佳子
  • 高橋奈々
  • 谷口史恵(後に「東京パフォーマンスドール」の研修生を経て「Sha-bon」に加入)
  • 中村友美(後に「東京パフォーマンスドール」の研修生を経て「Sha-bon」に加入)

脚注

  1. ^ a b 空町飴子 (2016年11月12日). “「アイドル冬の時代」を生き抜いた永作博美、歌もコントもこなした下積み時代”. exciteニュース. 2022年3月17日閲覧。

関連項目

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  乙女塾 (フジテレビ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乙女塾 (フジテレビ)」の関連用語

乙女塾 (フジテレビ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乙女塾 (フジテレビ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乙女塾 (フジテレビ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS