主な開発作品とは? わかりやすく解説

主な開発作品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/24 00:39 UTC 版)

K2 (ゲーム会社)」の記事における「主な開発作品」の解説

開発協力作品含まない発売年タイトルプラットフォームパブリッシャー備考2003年 天誅 参 PlayStation 2 アクティビジョン 2004年 天誅 参 〜回帰ノ章〜 Xbox アクティビジョン 2004年 天誅 紅 PlayStation 2 フロム・ソフトウェア 2005年 天誅 忍大全 PlayStation Portable フロム・ソフトウェア 2006年 ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss PlayStation 2 コナミデジタルエンタテインメント 2006年 ヴァルハラナイツ PlayStation Portable マーベラスエンターテイメント 2006年 天誅 千乱 Xbox 360 フロム・ソフトウェア 2008年 サムライスピリッツ閃 Taito Type X2 SNKプレイモア 2008年 ヴァルハラナイツ2 PlayStation Portable マーベラスエンターテイメント 2008年 ロストプラネット コロニーズ Xbox 360 カプコン ロスト プラネット エクストリーム コンディションオンライン拡張版 2012年 エクストルーパーズ ニンテンドー3DSPlayStation 3 カプコン 共同開発作品 2014年 バイオハザード HDリマスター PlayStation 3Xbox 360 カプコン 移植作品 2016年 バイオハザード アンブレラコア PlayStation 4PC カプコン 共同開発作品 2017年 BIOHAZARD 7 resident evil "End of Zoe" PlayStation 4Xbox One カプコン バイオハザード7 レジデント イービル拡張DLC共同開発作品 2019年 囚われのパルマ Switch カプコン 移植作品 2020年 囚われのパルマ Refrain Switch カプコン 移植作品

※この「主な開発作品」の解説は、「K2 (ゲーム会社)」の解説の一部です。
「主な開発作品」を含む「K2 (ゲーム会社)」の記事については、「K2 (ゲーム会社)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な開発作品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な開発作品」の関連用語

主な開発作品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な開発作品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのK2 (ゲーム会社) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS