主な対戦形式
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/18 06:50 UTC 版)
「フリースタイルフットボール」の記事における「主な対戦形式」の解説
バトル 3分間の中で二人のプレイヤーが30秒ずつ交互に技を披露する。 ショーケース、ルーティン 制限時間内(主に1分から3分程度)で一人のプレイヤーが技を披露し全体の構成の完成度を競う。 ダブルルーティン 二人のプレイヤーがペアを組んで技を披露する。二人の息の合ったパフォーマンスが求められる。 Sick Three エアームーブにおける3つのトリックだけで構成されたコンボの難易度を競う。 チャレンジ エアームーブにおけるトリックやコンボのお題があらかじめ設定されており、お題のレベルが上がるほど技の難易度も高くなっている。最後まで残ったプレイヤーが優勝となる。 マックスワン エアームーブのコンボ数を競う。ただし同じ技を2回以上使ってはいけない。 ビデオコンペティション 指定された時間内でのパフォーマンス動画を撮ってその完成度を競う。
※この「主な対戦形式」の解説は、「フリースタイルフットボール」の解説の一部です。
「主な対戦形式」を含む「フリースタイルフットボール」の記事については、「フリースタイルフットボール」の概要を参照ください。
- 主な対戦形式のページへのリンク