丸瀬布とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 駅名 > 丸瀬布の意味・解説 

丸瀬布

読み方:マルセップ(maruseppu)

所在 北海道(JR石北本線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

丸瀬布

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/17 07:22 UTC 版)

日本 > 北海道 > 遠軽町 > 丸瀬布
丸瀬布
地名(町名
丸瀬布森林公園いこいの森
日本
都道府県 北海道
市町村 遠軽町
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
099-0201~0216
市外局番 0158[1]
ナンバープレート 北見
テンプレートを表示

丸瀬布(まるせっぷ)は北海道紋別郡遠軽町にある地名。町字名としては旧丸瀬布町域の字名に冠される。

概要

狭義の「丸瀬布」は旧丸瀬布町の役場や丸瀬布駅が置かれた市街を指すが、丸瀬布町他の新設合併により誕生した遠軽町(新)では、旧丸瀬布町の町字に関しては、すべて丸瀬布を冠した名称に変更されている[2]

地名の由来

現市街の上手のはずれで湧別川にそそぐ支流、丸瀬布川のアイヌ語名「マウレセㇷ゚」に由来するが[3][4]、語義不明となっている[4]

一説には「(小さい小川の集まってできた)広い処[4][5]」の意とされる。

丸瀬布を冠した遠軽町の町字

旧丸瀬布町の13の町字に冠される[2]

現町字名 よみ 旧町字名
丸瀬布金山 まるせっぷかなやま 金山
丸瀬布上丸 まるせっぷかみまる 上丸
丸瀬布上武利 まるせっぷかみむりい 上武利
丸瀬布新町 まるせっぷしんまち 新町
丸瀬布大平 まるせっぷたいへい 大平
丸瀬布天神町 まるせっぷてんじんまち 天神町
丸瀬布中町 まるせっぷなかまち 中町
丸瀬布西町 まるせっぷにしまち 西町
丸瀬布東町 まるせっぷひがしまち 東町
丸瀬布水谷町 まるせっぷみずたにまち 水谷町
丸瀬布南丸 まるせっぷみなみまる 南丸
丸瀬布武利 まるせっぷむりい 武利
丸瀬布元町 まるせっぷもとまち 元町

脚注

  1. ^ 総務省総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課番号企画室 (2014年4月3日). “市外局番の一覧” (PDF). 総務省. p. 1. 2016年5月4日閲覧。
  2. ^ a b 北海道 紋別郡遠軽町の郵便番号”. 日本郵便. 2022年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月13日閲覧。
  3. ^ 『北海道 駅名の起源』(第1版)日本国有鉄道北海道総局、札幌市、1973年3月25日、212頁。ASIN B000J9RBUY 
  4. ^ a b c 山田秀三『北海道の地名』(2版)草風館、浦安市〈アイヌ語地名の研究 山田秀三著作集 別巻〉、2018年11月30日、187頁。ISBN 978-4-88323-114-0 
  5. ^ 札幌鉄道局 編『駅名の起源』北彊民族研究会、1939年。NDLJP:1029473 


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丸瀬布」の関連用語

丸瀬布のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丸瀬布のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丸瀬布 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS