中込博文
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 07:37 UTC 版)
中込 博文 なかごみ ひろふみ | |
---|---|
生年月日 | 1948年5月22日 |
出生地 | 山梨県 |
没年月日 | 2023年3月18日(74歳没) |
出身校 | 防衛大学校 |
前職 |
陸上自衛官(一等陸佐) 山梨県議会議員 |
所属政党 | 無所属 |
公式サイト | 中込博文オフィシャルサイト |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2011年4月27日 - 2015年4月26日 |
選挙区 | 南アルプス市選挙区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2007年4月30日 - 2011年 |
中込 博文 | |
---|---|
生誕 | 1948年5月22日 |
死没 | 2023年3月18日 |
所属組織 |
![]() |
軍歴 | 1973 - 2003 |
最終階級 |
![]() |
中込 博文(なかごみ ひろふみ、1948年(昭和23年)5月22日[1] - 2023年(令和5年)3月18日)は、日本の政治家。山梨県南アルプス市長(1期)、山梨県議会議員(1期)を歴任した。
来歴
山梨県出身。山梨県立甲府第一高等学校卒業。1973年(昭和48年)、防衛大学校卒業。同年、陸上自衛隊に入隊。2003年(平成15年)、一等陸佐で退官。同年、特別養護老人ホームの施設長となる[2]。
2007年(平成19年)4月8日執行の山梨県議会議員選挙に、南アルプス市選挙区から無所属で出馬し、初当選。
2011年(平成23年)4月24日執行の南アルプス市長選挙に、無所属で出馬。現職の今沢忠文を破り、初当選(得票数は、中込:18,467票、今沢:16,439票)[3]。同年4月27日、市長に就任[4]。
2015年(平成27年)4月26日執行の南アルプス市長選挙にて、金丸一元に敗れる(金丸:18,109票、中込:16,235票)。
2019年(平成31年)4月21日執行の市長選に返り咲きを目指して立候補するが、現職の金丸に再び敗れる(金丸:17,367票、中込:12,487票)[5][6]。
2023年(令和5年)3月18日、病気のため死去、74歳。
脚注
- ^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、201頁。
- ^ 中込博文オフィシャルサイト|プロフィール
- ^ “南アルプス市長選 南ア市長に新人・中込氏”. 山梨日日新聞. (2011年4月25日) 2013年6月5日閲覧。
- ^ 市長プロフィール南アルプス市ホームページ
- ^ “南アルプス市と富士吉田市の市長選告示”. 日本テレビ. (2019年4月14日) 2019年4月15日閲覧。
- ^ “南ア市長選に中込元市長が出馬表明 「完熟農園再開目指す」”. 産経新聞. (2019年2月5日) 2019年2月5日閲覧。
外部リンク
- 中込博文オフィシャルサイト
- 中込博文 (100010786470823) - Facebook
- 中込博文のページへのリンク