中村俊夫_(音楽ライター)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村俊夫_(音楽ライター)の意味・解説 

中村俊夫 (音楽ライター)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 01:52 UTC 版)

中村 俊夫(なかむら としお、1954年9月10日 - )は、音楽ライター音楽プロデューサー東京都生まれ。

来歴

葛飾区出身。駒澤大学経営学部卒業。音楽雑誌編集者、レコード・ディレクターを経て、フリーの放送作家、音楽コーディネータとして活動。専門は1950年から1970年代初頭までの音楽・日本映画を含む風俗文化[1]

90年代からT・レックス、60年代ポップス、GS、日本ロック、昭和歌謡などの音源のCD復刻プロデュースを多数手がける。共著に『みんなGSが好きだった』『ミカのチャンス・ミーティング』『日本ロック大系』『歌謡曲だよ、人生は』『エッジィな男 ムッシュかまやつ』など。60年代の音楽文化愛好家。

2022年、11月30日発売のりんともシスターズの「舞姫」をプロデュース。

著書

出典

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村俊夫_(音楽ライター)」の関連用語

中村俊夫_(音楽ライター)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村俊夫_(音楽ライター)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村俊夫 (音楽ライター) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS