中山千彰とは? わかりやすく解説

中山千彰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/01 16:03 UTC 版)

中山 千彰(なかやま ちあき、1961年5月7日 - )は、制作会社イースト勤務の『僕らの音楽2』担当テレビプロデューサーで、元ニッポン放送名物ディレクター

東京都港区出身。

来歴・人物

港区立飯倉小学校、港区立城南中学校から都立日比谷高校へ進む。学習院大学文学部を卒業後、約1年間、西武百貨店シードホール)などでのサラリーマン生活を経て、『それいけビッチラ大放送』(RFラジオ日本)のラジオパーソナリティなどをつとめた後、ニッポン放送に入社。

ディレクター時代は「オールナイトニッポン」、「ヤングパラダイス」、「南野陽子 ナンノこれしきっ!」等の番組を担当。特に「デーモン小暮のオールナイトニッポン」では、『パンストを脱がせたい女』コーナーなどで流れた「天誅下してやる~!」「許してくださいと言え~」などの過激な掛け声とともに、たびたび番組に乱入。小暮伝衛門名義のソロアルバム「好色萬声男」にも登場している。また芸能人が多い家系(下述)であることがきっかけで『俺ん家コネクション』のコーナーが登場、中山家の家紋が入ったジャンパーを着ていたことも番組中で話題となり、番組ノベルティとして『紋所ステッカー』が作られることともなった。

また無類のボクシングファンとしても知られ、その知識と分析力は専門家以上の声も。本人はモハメド・アリを敬慕する。自身は高校、大学時代にラグビー部に所属。

叔父に歌手の旗照夫、俳優の旗昭二。また従兄はハリウッド俳優のケリー・ヒロユキ・タガワ。旗照夫に関しては、親戚のつながりで『デーモン小暮のオールナイトニッポン』のスペシャル企画として放送された『月曜オールナイトだよ!歌ってマンボ全員集合!だめだこりゃ』のマンボ大会の審査員として出演している。

関連項目

担当番組





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中山千彰」の関連用語

中山千彰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中山千彰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中山千彰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS