中学生初の五段(・六段)昇段と順位戦全勝(第76期)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 03:54 UTC 版)
「順位戦」の記事における「中学生初の五段(・六段)昇段と順位戦全勝(第76期)」の解説
藤井聡太は、初出場の第76期順位戦C級2組において、無敗のまま8勝目を挙げたところで自分より上位の1敗者がいなくなったため、2018年2月1日の9回戦・梶浦宏孝戦に勝てば他の結果に関係なくC級1組への昇級(と1位通過)が確定する状況であった。藤井はこの梶浦との対局に勝って昇級を確定させ、同日付けをもって五段に昇段となった。将棋棋士が中学生のまま五段に昇段したのは史上初である。過去には、加藤一二三が中学生のうちにC級1組への昇級を決めた例があるものの、当時の規定により五段昇段日は中学校を卒業した直後の(1955年)4月1日となっていた。
※この「中学生初の五段(・六段)昇段と順位戦全勝(第76期)」の解説は、「順位戦」の解説の一部です。
「中学生初の五段(・六段)昇段と順位戦全勝(第76期)」を含む「順位戦」の記事については、「順位戦」の概要を参照ください。
- 中学生初の五段昇段と順位戦全勝のページへのリンク