中央図書館問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 00:16 UTC 版)
多摩市には中央図書館(中央図書館機能を持つ図書館)が存在しないことから、一部に建設を求める声があり、2000年2月には「多摩市に中央図書館をつくる会」(略称は「つくる会」)が発足した。つくる会が2010年4月の多摩市長選挙・市議会議員補欠選挙を前に立候補予定者に実施したアンケートでは、「あなたは中央図書館を必要と考えますか」との問いに対し、回答した7人のうち6人が「はい」と答えた。阿部裕行市長はこの中で、中央図書館の必要性を認めながらも、「財政的な観点からは、ハコモノの建設は慎重にならざるをえないでしょう」と述べ、「多摩市は拠点駅が分散していることと、交通のアクセスが分断されている状況から、まずは、地域の図書館を充実させていきたい」との考えを示した。
※この「中央図書館問題」の解説は、「多摩市」の解説の一部です。
「中央図書館問題」を含む「多摩市」の記事については、「多摩市」の概要を参照ください。
- 中央図書館問題のページへのリンク