中国での公開の経緯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 16:10 UTC 版)
「ネクスト ロボ」の記事における「中国での公開の経緯」の解説
本作は元々、中国で『未来机器城』(「未来のロボット都市」の意)の題名で、2018年8月17日に劇場公開されることが予定され、配給は国内の映画会社アリババ・ピクチャーズが行うとされていた。しかし2018年5月、カンヌ国際映画祭においてNetflixが中国を除く本作の世界的な独占配信権を3000万ドルで獲得したことを受け、中国では7月31日に公式SNSを通じ、海外配給のタイミングに合わせるため本作の公開を見合わせる旨の発表がなされた。これにより本作は中国で長らく公開が予定されていなかったが、2019年7月に公開日を同月19日とすることが正式に発表され、アリババ・ピクチャーズとワンダ・メディアの配給により上映された。
※この「中国での公開の経緯」の解説は、「ネクスト ロボ」の解説の一部です。
「中国での公開の経緯」を含む「ネクスト ロボ」の記事については、「ネクスト ロボ」の概要を参照ください。
- 中国での公開の経緯のページへのリンク