中原正義
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 09:34 UTC 版)
![]() |
この記事は語句の内部リンク、見出しのマークアップなどスタイルマニュアルに沿った修正が必要です。
|
中原 正義(なかはら まさよし、1973年5月17日 - )は、佐賀県出身の元ラグビー選手。
略歴
1973年5月17日、佐賀県佐賀市にて生まれる。
小学生4年生から柔道を始める。
金泉中学校(きんせん)の3年生の時に佐賀県大会で準優勝(重量級)する。
陸上部の砲丸投げに助っ人として出場した佐賀市の大会で27年ぶりの大会新記録で優勝を果たす。
1989年(平成元年)、小城博監督と出会いラグビーを始める。小城との出会いがなければラグビーとは無縁だった。
佐賀県立佐賀工業高等学校に入学。
花園大会に1年生からレギュラーとして3年連続出場し、3年時はベスト16の結果を残す。
高校日本代表カナダ遠征に九州からただ1人選ばれる。
カナダ遠征ではNO.8で出場し5戦全勝という成績を残す。
1年生からレギュラーとして活躍をし、4年生時は部員200名の主将として対抗戦優勝(それ以来日体大は優勝は果たしていない。)
後輩には勝野(現岡谷工監督)、品川(長崎北陽台監督)らがいる。
U23日本代表主将
関東代表
学生日本代表として学生ワールドカップ(南アフリカ大会)に副主将として出場し世界ベスト8になる。
東芝時代には、3年連続日本一に貢献する。
2003年(平成15年)、7年在籍した株式会社東芝を退社する。
その後、地元、九州のコカ・コーラウエストジャパン株式会社に入社。
コカコーラではプレイングコーチを務めチームをトップリーグに昇格させる。
博多祇園山笠にも西流として参加中。
2007年(平成19年)7月より関東学院大学ラグビー部アシスタントコーチに就任する。
2008年(平成20年)8月より岩出雅之監督に誘われて帝京大学ラグビー部フォワードコーチに就任する。
1年目より帝京大学は大学選手権にて初の準優勝に導く。
翌年の2009年(平成21年)よりV9中。
またV1〜3まで在籍し常勝帝京を築き上げる。
教え子にベンドリック ツイ、中村亮土、流大、南橋直哉、天野寿紀、堀米航平などがいる。
2009年(平成21年)、帝京大学非常勤講師として勤める。
2011年(平成23年)3月より小村淳HCから誘われて明治大学ラグビー部のFWコーチに就任する。
1年目で対抗戦優勝、2年間在籍する。
2018年(平成30年)より日本医科大学ラグビー部コーチに就任する。
医科歯科リーグ3部
2022年4月、東京都市大学付属小学校の父母の会会長に就任。
人物
仕事は妻の会社(エーライツに勤務)、インスパイアフィナンシャルアドバイザーズにも執行役員として籍を置いている。
脚注
- 中原正義のページへのリンク