世尊寺 (台東区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 世尊寺 (台東区)の意味・解説 

世尊寺 (台東区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 23:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
世尊寺
所在地 東京都台東区根岸3-13-22
山号 鐡砂山
宗派 真言宗豊山派
本尊 大日如来
創建年 応安5年(1372年
開山 賢栄
開基 豊島輝時
札所等 荒川辺八十八ヶ所霊場1番札所、根岸古寺めぐり5番札所
文化財 紙本墨書御遺告(台東区登載文化財)、絹本着色仏涅槃図(台東区登載文化財)、本墨画普賢・文殊菩薩画像(台東区登載文化財)
法人番号 2010505000335
テンプレートを表示

世尊寺(せそんじ)は、東京都台東区にある真言宗豊山派寺院

概要

1372年応安5年)、豊島輝時の開基である。根岸で最も古い寺である[1]

この寺には、「念仏車」といわれる輪蔵がある。念仏を唱えながら回すと、経典を読誦したのと同等の功徳が得られるとされ、当時の文字の読めなかった人たちに重宝されたという[1]

所蔵品等

寺の所蔵品の一つに「紙本墨書御遺告」がある。これは弘法大師空海遺言書の写本のことで、空海の実像を知る上で貴重な史料である。なお当寺の御遺告の写本は、比較的古い時代に書かれたものといわれている[1]

墓所

萬朝報等で活躍した[1]

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 松本和也 著『台東区史跡散歩 (東京史跡ガイド6)』学生社、1992年、108p

参考文献

  • 松本和也 著『台東区史跡散歩 (東京史跡ガイド6)』学生社、1992年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  世尊寺 (台東区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世尊寺 (台東区)」の関連用語

世尊寺 (台東区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世尊寺 (台東区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世尊寺 (台東区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS