上頭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > 領主 > 上頭の意味・解説 

うえ‐とう〔うへ‐〕【上頭】

読み方:うえとう

その土地住まないで、京都にいる荘園領主地頭に対していう。

「いつも—へ御年貢をささぐる」〈虎明狂・三人夫


上頭

読み方:ウエトウ(uetou)

地頭に対して京都にいる荘園領主


上頭

読み方:じょうと

  1. 芸娼妓処女を破ることをいふ。輟耕録に「倡家処女初得寝於人亦曰上頭。云々」とある。水揚の条を見よ。〔花柳語〕
  2. 芸娼妓処女を破ること。水揚げに同じ。〔花柳界
  3. 芸娼妓処女を破ることをいふ。輟耕録に「倡家処女初得寝於人亦曰上頭。云々」とある。水揚の条を見よ
  4. 芸者娼妓処女を破ることをいふ。水揚と同じ。
  5. 芸娼妓始めて処女を破る事を云ふ。
  6. 芸娼妓処女を破る事を云ふ。
  7. 花柳界用語。芸娼妓初めて男に接し、処生を破ること、みづあげに同じ。
  8. 芸娼妓処女を破ること。頭をもたげるの(一人前になる)意。
  9. 芸娼妓処女を破ることをいう。輟耕録に「娼家処女寝於入亦曰上頭」とある。水揚の条を見よ。〔花柳界
  10. 芸娼妓水揚げ処女を破る)すること。上棟むねあげ)と水揚げ連想。〔花〕

分類 花柳界花柳語、花/風俗

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

上頭

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 01:19 UTC 版)

名詞

うえとう

  1. その土地住まない京都に居る荘園領主

対義語




上頭と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上頭」の関連用語

上頭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上頭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの上頭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS