上面発酵でない「スタウト」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/15 23:03 UTC 版)
「スタウト」の記事における「上面発酵でない「スタウト」」の解説
日本における規約では特に上面発酵でなければならないという規定はなく、例えばキリンビールの『一番搾りスタウト(2013年2月6日にリニューアルされる前)』やサッポロビールの『ヱビス スタウト クリーミートップ』は下面発酵であるが、規約における条件を満たしているため、日本において「スタウト」の名称を使用することは、法律上は全く問題はない。 海外では、韓国・ハイトビールの『ハイト・スタウト』や、バルト海沿岸・スラブ圏やイギリスでの「ストロング・ポーター」「スタウト」「ポーター」を冠するビール等に下面発酵で「スタウト」を名乗るものが存在するが、その是非については議論がある。 ちなみにキリンビールの『キリンスタウト(2008年8月に製造終了)』『一番搾りスタウト(2013年2月6日のリニューアル後)』やアサヒビールの『アサヒスタウト』は上面発酵である。 日本で黒ビールと呼ばれているもののほとんどはラガーと同じ下面発酵であり、シュヴァルツビールに近いものが多い。
※この「上面発酵でない「スタウト」」の解説は、「スタウト」の解説の一部です。
「上面発酵でない「スタウト」」を含む「スタウト」の記事については、「スタウト」の概要を参照ください。
- 上面発酵でない「スタウト」のページへのリンク