上村修三郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上村修三郎の意味・解説 

上村修三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 04:01 UTC 版)

上村修三郎
生誕 1945年7月26日[1]
兵庫県[1]or岡山県[2]
死没 (2002-03-01) 2002年3月1日(56歳没)
居住 日本
研究分野 放射線系歯学
研究機関 大阪大学徳島大学
出身校 大阪大学
主な業績 顎関節に関する画像診断[1]
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

上村 修三郎(うえむら しゅうさぶろう、1945年7月26日 - 2002年3月1日)は、日本歯科医師歯学者。元徳島大学歯学部歯科放射線学教授。正四位・勲三等。顎関節に関する画像診断で知られる[1]。日本歯科放射線学会長、日本顎関節学会理事、歯科医師国家試験委員、文部省学術審議会専門委員、文部省大学設置・学校法人審議会専門委員。

経歴

1970年大阪大学歯学部を卒業、以後同大学助手、講師を務め、1980年より徳島大学歯学部教授に就任[2]。2002年、永眠。

著作

  • 上村, 修三郎、杉崎, 正志、柴田, 考典 編『顎関節小事典』ヒョーロン・パブリッシャーズ〈日本歯科評論別冊〉、1990年5月30日。 
  • 上村, 修三郎、杉崎, 正志、柴田, 考典ほか 編『顎関節小事典II』ヒョーロン・パブリッシャーズ〈日本歯科評論別冊〉、1993年5月28日。 
  • 坂東, 永一、三谷, 英夫、上村, 修三郎 ほか 編『アドバンスシリーズ〔2〕顎機能障害 新しい診断システムと治療指針』医歯薬出版、1993年12月。ISBN 978-4-263-45162-5 
  • 野井倉武憲、和田卓郎、岡野友宏、古跡養之眞、前多一雄、上村修三郎、神田重信、岸幹二、湯浅賢治、小林馨 著、日本歯科放射線学会、野井倉武憲、和田卓郎、岡野友宏、古跡養之眞、前多一雄、上村修三郎、神田重信、岸幹二 編『口腔画像診断アトラス』医歯薬出版、1994年7月。 ISBN 978-4-263-45260-8 
  • 上村修三郎 著「7章 口にできるがん 3がんの画像診断」、徳島大学 編『歯と口と健康 生きるよろこびを支える口の科学』医歯薬出版、1998年8月。 ISBN 978-4-263-45413-8 
  • 監修 西連寺永康 編集 淵端孟・野井倉武憲・岸幹二 編『標準歯科放射線学』(第2版)医学書院東京都文京区、2000年5月1日。 ISBN 4-260-13726-3 

所属団体

脚注

  1. ^ a b c d e 大西正俊「上村修三郎先生を偲んで」『日本顎関節学会雑誌』第14巻第1号、日本顎関節学会、東京都豊島区、2002年4月、 ISSN 0915-3004 
  2. ^ a b 坂東, 永一、三谷, 英夫、上村, 修三郎 ほか 編『アドバンスシリーズ〔2〕顎機能障害 新しい診断システムと治療指針』医歯薬出版、1993年12月、著者略歴頁。 ISBN 978-4-263-45162-5 
  3. ^ 日本歯科放射線学会総会歴代資料”. 日本歯科放射線学会. 2011年1月16日閲覧。

関連項目

  • 上村修三郎「がん研究」奨励賞

jort24p.pdf (umin.jp)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上村修三郎」の関連用語

上村修三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上村修三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上村修三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS