上山薫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上山薫の意味・解説 

上山薫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 04:58 UTC 版)

上山 薫(うえやま かおる、1893年明治26年〉12月8日 - 1964年昭和39年〉10月7日[1])は、日本の実業家。内外除虫菊・陽和地所各社長[2]紀陽銀行取締役[2]。和歌山県除虫菊製品工業組合理事長[3]

上山市郎兵衛の弟[3]。元:池田銀行頭取清滝一也は長男。プリンストン大学教授清滝信宏は孫。

経歴

和歌山県有田郡保田村(現・有田市)出身。1918年京都帝国大学法学部政治経済学科卒業[3][4]1921年分家した[3]

内外除虫菊社長となり、和歌浦土地、和歌山県除虫菊貿易、和歌山除虫菊工業各社長[2]。また、各種の会社重役を務めた。

人物

趣味は読書[2]。宗教は浄土宗[2]。住所は和歌山市湊通丁南[3]、兵庫県尼崎市[2]

家族・親族

上山家

上山家は古くより保田村に土着する地主だった[3]

親戚

脚注

  1. ^ 読売新聞』1964年10月9日、朝刊15頁。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 『大衆人事録 第二十三版 西日本編』う167頁。
  3. ^ a b c d e f g h 『人事興信録 第13版 上』う33頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2016年1月6日閲覧。
  4. ^ 『京都帝国大学一覧 自大正7年 至大正8年』卒業生姓名 法学士 政治経済学科338 - 339頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年12月10日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上山薫」の関連用語

上山薫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上山薫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上山薫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS