三酸化硫黄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 分子化学 > 硫黄 > 三酸化硫黄の意味・解説 

三酸化硫黄(高炉スラグ粗骨材中の)

読み方さんかいおう
【英】:sulfur trioxide

高炉スラグ粗骨材中のSは大部分CaSとして存在する。これが酸化して硫酸塩変化するセメント中のアルミン石灰反応しエトリンガイト(3CaO・Al2O3・3CaSO4・30~32H2O)を生じ硬化体が異常に膨張する考えられている。また、Sが多いとコンクリート中の鋼材腐食させるおそれがあるともいわれている。このためJIS A 5011-1(コンクリート高炉スラグ骨材 第1部高炉スラグ骨材)では三酸化硫黄(SO3として) 0.5%以下、S 2.0%以下と規定している。




三酸化硫黄と同じ種類の言葉

このページでは「スラグ用語集」から三酸化硫黄を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から三酸化硫黄を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から三酸化硫黄 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三酸化硫黄」の関連用語

1
無水硫酸 デジタル大辞泉
100% |||||

2
発煙硫酸 デジタル大辞泉
100% |||||


4
ソックス デジタル大辞泉
100% |||||






10
接触法 デジタル大辞泉
78% |||||

三酸化硫黄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三酸化硫黄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
鐵鋼スラグ協会鐵鋼スラグ協会
Copyright (C) 2025 Nippon Slag Association All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS