三界寺 (世田谷区)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/12 13:59 UTC 版)
三界寺 | |
---|---|
![]() | |
所在地 | 東京都世田谷区赤堤2-25-18 |
位置 | 北緯35度39分31.1秒 東経139度38分37.7秒 / 北緯35.658639度 東経139.643806度座標: 北緯35度39分31.1秒 東経139度38分37.7秒 / 北緯35.658639度 東経139.643806度 |
山号 | 妙覚山 |
宗派 | 日蓮誠宗 |
本尊 | 日蓮聖人 |
創建年 | 昭和27年(1952年) |
開山 | 高橋玄覚 |
公式サイト | 宗教法人日蓮誠宗 妙覚山三界寺 |
法人番号 | 1010905000423 |
三界寺(さんがいじ)は、東京都世田谷区にある日蓮誠宗の寺院。
歴史
1952年(昭和27年)、高橋玄覚によって開山された[1]。
高橋玄覚は安国論寺で得度した日蓮宗の僧侶であり、当寺も当初は日蓮宗であったが、半年後に日蓮宗から分離し、新たに「日蓮誠宗(にちれんまことしゅう)」を開宗した[2]。
その後、各地に日蓮誠宗の寺院を創設し、小規模ながら一宗派の本山としての寺容を整えるようになり、現在に至っている[2]。
日蓮誠宗
当寺別院(赤堤2-11-11)が日蓮誠宗(にちれんせいしゅう、にちれんまことしゅう)の宗務院(本部)となっており、事実上当寺が本山となっている。当寺の他に、縁覚寺、蓮経寺、蓮華寺、妙蓮寺の4か寺がある[3]。
開宗年は1952年(昭和27年)であるが、宗教法人法上の宗教法人になったのは2003年(平成15年)である[2]。新宗教団の年月であり、創価学会批判をする。
交通アクセス
脚注
参考文献
- 『せたがや社寺と史跡(その三)』世田谷区教育委員会、1970年
外部リンク
- 三界寺 (世田谷区)のページへのリンク