三河鉄道正面衝突事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 22:45 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の記事における「三河鉄道正面衝突事故」の解説
1928年(昭和3年)4月1日 三河鉄道三河本線(現在の名鉄三河線)若林駅に停車しようとした下り貨物列車 がブレーキ故障により冒進し単線区間に進入、同駅付近 で対向の旅客列車 と正面衝突した。翌日の報道では乗客44名のうち生命危機1名、重傷6名、軽傷13名とされている。
※この「三河鉄道正面衝突事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の解説の一部です。
「三河鉄道正面衝突事故」を含む「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の記事については、「日本の鉄道事故 (1949年以前)」の概要を参照ください。
- 三河鉄道正面衝突事故のページへのリンク