三好菜乃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三好菜乃の意味・解説 

三好菜乃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 12:49 UTC 版)

みよし なの
三好 菜乃
生年月日 (2005-02-11) 2005年2月11日(20歳)
出生地 日本北海道
身長 160cm
職業 タレント
ジャンル バラエティ番組
ラジオ番組
活動期間 2024年 -
事務所 株式会社ALWAYS
(2024年 - 2025年)
De-SOUND[注 1]
(2025年 - )
主な作品
バラエティ番組
オールナイトフジコ
ラジオ番組
『情報モーニン!854』
DJ Tomoaki's Radio Show!
推しVacation
備考
フジコーズの元メンバー(2024年5月 - 2025年3月)
(3期生・学生番号24番)
テンプレートを表示

三好 菜乃(みよし なの、2005年 (平成17年) 2月11日 - )は、国際基督教大学に在学する日本女子大学生タレントアイドル。De-SOUND[注 1]所属[X 1]

バラエティ番組オールナイトフジコ』(フジテレビ系列)に「フジコーズ」として番組末期までレギュラー出演していた(3期生・学生番号24番)[1]

来歴

コロナ禍の高校生活で色んな経験ができずに卒業してしまい、大学生活は多くのことに挑戦したいと思っており、大学1年生の時に「オールナイトフジコ」を知り、オーディションに応募するも、SHOWROOM審査で落選。しかしながら、それでもやはりフジコーズのメンバーが輝いており、もう1度挑戦しようと思い、フジコーズの3期生オーディションに応募。合格し、2024年5月17日放送分から2025年3月22日の最終回まで「オールナイトフジコ」にフジコーズとしてレギュラー出演[2]

2025年6月12日、同月から株式会社De-LIGHTと業務提携したことを発表[X 2]。同年7月14日、De-LIGHTが新設する音楽事務所「De-SOUND」に正式所属[X 1]。また、De-SOUNDに同日入所した仲村 星虹 てぃな(元・USEN-NEXT I'moonのダンサー)・美波愛梨(『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』元練習生)、De-LIGHT系列事務所・株式会社R-UPからDe-SOUNDへ転籍した高岡薫(元AKB48)と共に新たに結成するアイドルグループ(仮称「123日後にデビューするアイドル」)のメンバーとなり[X 3][X 4]、同年11月14日に同グループとしてデビューする予定[3][4]

人物

出演

テレビ

ラジオ

配信

  • なのたんのあれもしたい!これもしたい!(2025年6月23日、7月29日<予定>、De-LIGHT公式YouTubeチャンネル)[10]

その他の活動


脚注

注釈

  1. ^ a b 芸能事務所・株式会社トキエンタテインメントの関連会社である株式会社De-LIGHT内の音楽事務所。
  2. ^ FM++によるライブ配信で全国聴取可能。
  3. ^ YouTube LiveX LiveSHOWROOMによる映像付きライブ配信で全国視聴可能。

出典

  1. ^ 三好 菜乃|フジコーズオフィシャルサイト - ウェイバックマシン(2025年3月17日アーカイブ分)
  2. ^ a b 【オールナイトフジコ/フジコーズ】国際基督教大・三好菜乃が新加入 「20の質問」モデルプレスインタビュー”. モデルプレス. 株式会社ネットネイティブ (2024年5月18日). 2025年7月2日閲覧。
  3. ^ 元AKB48高岡薫、元フジコーズ三好菜乃らが新グループ結成 123日後にデビュー”. スポニチアネックス. 株式会社スポーツニッポン新聞社 (2025年7月14日). 2025年7月14日閲覧。
  4. ^ 元フジコーズ・三好菜乃がアイドル再始動へ「“推してよかった”と思ってもらえる存在に」【独占コメント】”. スポニチアネックス. 株式会社スポーツニッポン新聞社 (2025年7月14日). 2025年7月14日閲覧。
  5. ^ (日本語) 三好菜乃配信番組「なのたんのあれもしたい!これもしたい!」, https://www.youtube.com/watch?v=6Yz5VoRRp5Y 2025年6月23日閲覧。 
  6. ^ a b 昨日は、#下北FM ありがとうございました🤍🤍 - 三好菜乃/Nano Miyoshi (@nanon0211)X(旧:Twitter)”. 2025年7月25日閲覧。
  7. ^ 本日登場してくれたのは、イマキャン学籍番号060番 国際基督教大学の #三好菜乃 さんでした。ありがとうございました‼️”. 2025年5月30日閲覧。
  8. ^ 三好菜乃、MCを含む、ひとり三役に挑戦?  2025年5月22日 22時~@下北FM生放送- 社員(ファン)と一緒に「推しVacation(推しバケ)」について考える、“社内会議型”バラエティ番組とは--!?”. 推しVacation(推しバケ)公式サイト|アイドルに旅を贈る新しい推し活. 株式会社見えまストレス (2025年5月12日). 2025年5月13日閲覧。
  9. ^ 🍓#下北FM 推しバケ/🍓 ありがとうございました!!👏 - 三好菜乃/Nano Miyoshi (@nanon0211) X(旧:Twitter)”. 2025年7月25日閲覧。
  10. ^ (日本語) 三好菜乃配信番組「なのたんのあれもしたい!これもしたい!」, https://www.youtube.com/watch?v=6Yz5VoRRp5Y 2025年6月23日閲覧。 
  11. ^ 📣「推しVacation(推しバケ)追加情報📣 \ドーン!!/ 三好さんは、「推しVacation」本編にも――「旅人」として参加決定! ファンが“推し”に旅を贈り、 “推し”が実際に旅に出て、ファンに返礼品を届ける。 そんな、新しいかたちの“推し活プロジェクト”に、三好さんが挑戦します! - 推しVacation(推しバケ)(@oshi_vacation) X(旧:Twitter)”. 2025年5月30日閲覧。

ポスト(ツイート)

  1. ^ a b 三好菜乃/Nano Miyoshi [@nanon0211] (14 July 2025). “\お知らせ📢/ グループ所属に伴いまして De-SOUNDへと正式所属となりました。”. X(旧Twitter)より2025年7月14日閲覧.
  2. ^ 三好菜乃/Nano Miyoshi [@nanon0211] (12 June 2025). “\大切なお知らせ📢/”. X(旧Twitter)より2025年7月14日閲覧.
  3. ^ 三好菜乃/Nano Miyoshi [@nanon0211] (14 July 2025). “【ご報告】 この度アイドルとして再びステージに立つことになりました三好菜乃です🎀”. X(旧Twitter)より2025年7月14日閲覧.
  4. ^ 123日後にデビューするアイドル [@idol123_123] (17 July 2025). “💖メンバー紹介💖 本日は『三好菜乃』🎤”. X(旧Twitter)より2025年7月25日閲覧.{{cite web2}}: CS1メンテナンス: 数字を含む名前/author (カテゴリ)
  5. ^ 三好菜乃/Nano Miyoshi [@nanon0211] (22 October 2024). “情報モーニン!854 本日はありがとうございました📻 お便りくれたみんなありがとう 同じ時間をみんなと過ごせてる気がして嬉しかった♡”. X(旧Twitter)より2025年5月14日閲覧.
  6. ^ 三好菜乃/Nano Miyoshi [@nanon0211] (9 May 2025). “よろしくお願いします!!💖 新たな試みに挑戦させていただけるのがとても嬉しいです~🌷楽しみ🎵”. X(旧Twitter)より2025年5月13日閲覧.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  三好菜乃のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三好菜乃」の関連用語

1
山下未愛 百科事典
18% |||||

2
多田七帆 百科事典
12% |||||

3
安藤令奈 百科事典
12% |||||

4
上西萌々 百科事典
10% |||||

5
雨宮凜々子 百科事典
10% |||||

6
エブラヒミ椎菜 百科事典
8% |||||

7
友恵温香 百科事典
8% |||||

8
松尾実李果 百科事典
8% |||||

9
笠野咲藍 百科事典
8% |||||

10
見えまストレス 百科事典
8% |||||

三好菜乃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三好菜乃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三好菜乃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS