三フッ化プルトニウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三フッ化プルトニウムの意味・解説 

三フッ化プルトニウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/09 05:13 UTC 版)

三フッ化プルトニウム
識別情報
CAS登録番号 13842-83-6 
PubChem 139624
ChemSpider 123138 
特性
化学式 F3Pu
モル質量 301.06 g mol−1
外観 紫色 不透明結晶
密度 9.3 g cm−3
融点

1396 °C, 1669 K, 2545 °F [1]

沸点

2000 °C, 2273 K, 3632 °F ((decomposes)[2])

関連する物質
その他の陰イオン 塩化プルトニウム(III)
その他の陽イオン フッ化サマリウム(III)
関連するfluoroplutoniums 四フッ化プルトニウム

六フッ化プルトニウム

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

三フッ化プルトニウム または フッ化プルトニウム(III) はプルトニウムとフッ素の化合物で、化学式 PuF3で表される。 紫色の結晶で、フッ化ランタン(III)型構造を取る。プルトニウム原子周囲の格子整合が複雑で、三冠三角錐構造(tricapped trigonal prismatic configuration)と呼ばれる[3]

反応

核燃料再処理工場で溶液からのプルトニウム回収に用いられる過酸化プルトニウム法の代替として、三フッ化プルトニウム沈殿法が研究されている[4]ロスアラモス国立研究所の1957年の研究では従来法と比較して効率が低いと報告されている[5]が、最近のアメリカ科学技術情報事務所英語版による支援研究では効率的な手法になりうるとしている[6]

三フッ化プルトニウムは取り扱いが困難な金属プルトニウムの代替となるプルトニウムガリウム合金の製造に利用されている。

脚注

  1. ^ Lide, David R. (1998), Handbook of Chemistry and Physics (87 ed.), Boca Raton, FL: CRC Press, pp. 113, ISBN 0-8493-0594-2, http://books.google.com/?id=lFjg0L-uOxoC&pg=PT1110&dq=%22Plutonium(III)+fluoride+%22 2008年6月20日閲覧。 
  2. ^ Chemistry: Periodic Table: Plutonium: compound data (plutonium (III) fluoride), WebElements, http://202.114.88.54/g/web18/wangluo/webelements/webelements/compounds/text/pu/f3pu1-13842836.html 2008年6月20日閲覧。 
  3. ^ Wells A.F. (1984) Structural Inorganic Chemistry 5th edition Oxford Science Publications ISBN 0-19-855370-6.
  4. ^ Gupta, C. K.; Mukherjee, T. K. (1990), Hydrometallurgy in Extraction Processes, 2, CRC Press, pp. 206–208, ISBN 0-8493-6805-7, OCLC 21197603, http://books.google.com/?id=IV4iOAESyTMC&pg=PA206&lpg=PA206&dq=%22plutonium+peroxide%22 2008年6月20日閲覧。 
  5. ^ Winchester, R. S. (1957), written at Los Alamos, NM, Aqueous Decontamination of Plutonium from Fission Product Elements, Los Alamos Scientific Laboratory of the University of California (1958発行), pp. 9–10, http://www.fas.org/sgp/othergov/doe/lanl/lib-www/la-pubs/00191208.pdf 2008年6月20日閲覧。 
  6. ^ Martella, L. L.; Saba, M. T.; Campbell, G. K. (1984), Laboratory-scale evaluations of alternative plutonium precipitation methods, United States Office of Scientific and Technical Information, http://www.osti.gov/energycitations/product.biblio.jsp?osti_id=5318991 2008年6月20日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三フッ化プルトニウム」の関連用語

三フッ化プルトニウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三フッ化プルトニウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三フッ化プルトニウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS