三フッ化アンチモン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/21 07:18 UTC 版)
三フッ化アンチモン Antimony trifluoride |
|
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
antimony(III) fluoride |
|
別称
フッ化アンチモン(III)
|
|
識別情報 | |
CAS登録番号 | 7783-56-4 |
PubChem | 24554 |
ChemSpider | 22960 ![]() |
EINECS | 232-009-2 |
国連/北米番号 | UN 2923 |
RTECS番号 | CC5150000 |
|
|
|
|
特性 | |
化学式 | SbF3 |
モル質量 | 178.75 g/mol |
外観 | 無色の結晶 |
密度 | 4.379 g/cm3 |
融点 | 292℃ (565.15 K) |
沸点 | 376℃ (649.15 K) |
水への溶解度 | 可溶 |
構造 | |
結晶構造 | 斜方晶系, oS16 |
空間群 | Ama2, No. 40 |
関連する物質 | |
関連物質 | 五フッ化アンチモン |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
三フッ化アンチモン(さんフッかアンチモン、英: Antimony trifluorideはアンチモンのフッ化物で、化学式SbF3で表される無機化合物。
合成
無色ないし淡い灰色の結晶で、三酸化アンチモンとフッ化水素との直接反応により生成される[1][2]。
-
この項目は、化学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:化学/Portal:化学)。
- 三フッ化アンチモンのページへのリンク