一般的区分
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:30 UTC 版)
一般的な区分は何通りかあるが、ここではその一例を挙げる。 道南地方:渡島・檜山の2振興局管内 道央地方:石狩・後志・空知・胆振・日高の5振興局管内、大雪地区(上川総合振興局の塩狩峠以南、旭川富良野地区) 道北地方:宗谷・留萌の2振興局管内、天塩地区(上川総合振興局の塩狩峠以北)、紋別地区 道東地方:十勝・釧路・根室の3振興局管内・北見網走地区(オホーツク総合振興局の以東) 胆振・日高・後志を道南に区分したり、オホーツクの北見網走地区を道北に区分したり、あるいは上川の大雪地区(旭川富良野地区)や空知の深川地区を道北に区分したりする例も見られる。
※この「一般的区分」の解説は、「北海道」の解説の一部です。
「一般的区分」を含む「北海道」の記事については、「北海道」の概要を参照ください。
- 一般的区分のページへのリンク