一次エネルギー
【英】: primary energy
石炭、石油、天然ガス、薪{まき}、水力、原子力、風力、潮流、地熱、太陽エネルギーなど自然から直接採取されるエネルギーを一次エネルギーという。これに対し、石炭、石油などの一次エネルギーを使用して作る火力発電による電力などを二次エネルギーという。エネルギー供給・消費量を算出する際、注意しなければならないことは、一次エネルギーと二次エネルギーの重複がないようにすることである。そうでないと正確なエネルギー供給・消費量は得られない。通常、エネルギー需給について触れる場合は一次エネルギーのベースで計算される。 |

一次エネルギーと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から一次エネルギーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 一次エネルギーのページへのリンク