一国の軍隊の全体に及ぶ最高位の指揮権者(Commander-in-Chief / Supreme Commander)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/22 04:48 UTC 版)
「司令官」の記事における「一国の軍隊の全体に及ぶ最高位の指揮権者(Commander-in-Chief / Supreme Commander)」の解説
通常、その国家の元首が、その職務の一部として務める。少なくとも形式上、共和制(共和国)なら大統領(例:アメリカ合衆国大統領 / 共和国大統領 (フランス) / ロシア連邦大統領)、君主制なら皇帝(「インペラトル」が語源)や王・国王などの君主である。ただし、実権としては、その国における行政の最高責任者たる首相・宰相などが務める場合も多い。
※この「一国の軍隊の全体に及ぶ最高位の指揮権者(Commander-in-Chief / Supreme Commander)」の解説は、「司令官」の解説の一部です。
「一国の軍隊の全体に及ぶ最高位の指揮権者(Commander-in-Chief / Supreme Commander)」を含む「司令官」の記事については、「司令官」の概要を参照ください。
- 一国の軍隊の全体に及ぶ最高位の指揮権者のページへのリンク