ヴードゥー_(ディアンジェロのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴードゥー_(ディアンジェロのアルバム)の意味・解説 

ヴードゥー (ディアンジェロのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 02:04 UTC 版)

『ヴードゥー』
ディアンジェロスタジオ・アルバム
リリース
録音 エレクトリック・レディ・スタジオ 1998年 - 1999年
ジャンル ネオ・ソウルファンクR&Bソウル
時間
レーベル ヴァージン・レコード (US)
PMC 7027(モノラル)
PCS 7027(ステレオ)
プロデュース ディアンジェロDJプレミアラファエル・サディーク英語版
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 1位(アメリカ・ビルボード200・アルバムチャート[1]
  • 1位(アメリカ・ビルボードR&B/ヒップホップ・アルバムチャート[2]
  • 21位(イギリス・UKアルバムチャート[3]
  • ゴールドディスク
  • 1×プラチナ(アメリカ)[4]
  • ディアンジェロ U.S. 年表
    ブラウン・シュガー
    (1995年)
    ヴードゥー
    (2000年)
    ブラック・メサイア
    (2014年)
    テンプレートを表示

    ヴードゥー[注釈 1] (Voodoo) は、2000年1月25日に発表されたディアンジェロの2枚目のスタジオ・アルバム[5]

    『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』(2020年版)において、28位にランクインした[6]

    概要

    1998年から1999年にかけてニューヨークのエレクトリック・レディ・スタジオで録音され、ソウルクエリアンズに関連した幅広いミュージシャンが集結している。

    主にディアンジェロがプロデュースした『ヴードゥー』は、グルーヴベースのファンクなサウンドを特徴とし、デビュー・アルバムの『ブラウン・シュガー』より歌詞は、精神性、愛、セクシュアリティ、成長、そして父性に関する叙情的なテーマを特色としている。

    大幅なプロモーションと一般公開に続いて、『ヴードゥー』は2000年1月25日にヴァージン・レコードによって商業的かつ重要な成功を収めた。最初の週に320,000枚を売り上げ、チャート上で33週滞在した。「Untitled(How Does it Feel)」を含む5枚のシングルがカットされた。彼のミュージックビデオは注目と論争をもたらしたが、『ヴードゥー』がリリースされると、音楽評論家から高評価を受け、ディアンジェロにいくつかの賞賛を与えた。このアルバムは、多くの出版物によって年間ベストアルバムの1つに選ばれた。

    『ヴードゥー』はそれ以来、音楽評論家によって、ネオ・ソウルのジャンルのクリエイティブ・マイルストーンとみなされてきた[7][8]。米国では170万枚以上を販売しており、レコード産業協会(RIAA)によって2000年時点で、1×プラチナ認定されている[4]

    背景

    デビュー・アルバム『ブラウン・シュガー』(1995年)が成功した後、ディアンジェロは音楽シーンから4年半の休みを経て、ソロ作品を発表した[9]。彼のデビュー・アルバムは、伝統的なソウルミュージックR&Bの影響をヒップホップのボーカルとプロダクション要素に融合させ、ネオソウル・サウンドの基本要素となっている[10][11]。成熟したR&B聴衆と成長するヒップホップ世代の間で人気を獲得しながら、その単一指向の成功で、『ブラウン・シュガー』はかなりの成功を収め、現代的な、プロデューサー主導の時代のサウンドを無視した。

    批評家の反応

    『ヴードゥー』は音楽批評家から絶賛を受け、多くの人はディアンジェロのアルバムの中で最高傑作と評した。『NME』はその多様なサウンドを称賛し、アルバムが「アフリカ系アメリカ人の音楽を十二分に発揮している」とコメントしている。

    収録曲

    1. プラヤ・プラヤ - "Playa Playa" (4:35)
    2. デビルズ・パイ - "Devil's Pie" (5:21)
    3. レフト&ライト - "Left & Right" (7:21)
    4. ザ・ライン - "The Line" (3:40)
    5. センド・イットオン - "Send It On" (4:08)
    6. チキン・グリース - "Chicken Grease" (3:40)
    7. ワン・モ・ジン - "One Mo'Gin" (4:43)
    8. ザ・ルーツ - "The Root" (5:35)
    9. スパニッシュ・ジョイント - "Spanish Joint" (3:40)
    10. フィール・ライク・メイキング・ラブ - "Feel Like Makin' Love" (4:08)
    11. グレートデイ・インダ・モーニン /ブーティ - "Greatdayndamornin' / Booty" (3:40)
    12. アン・タイトルド(ハウ・ダズ・イット・フィール) - "Untitled (How Does It Feel)" (4:43)
      *プリンス風のバラード[12][13]。プリンスに捧げられた曲である[13]
    13. アフリカ - "Africa" (5:35)

    受賞・ノミネート

    脚注

    注釈

    1. ^ VOODOO』とタイトル表記した日本盤もある。

    出典

    1. ^ D'Angelo「Billboard 200」(Billboard)
    2. ^ D'Angelo「Top R&B/Hip-Hop Albums」(Billboard)
    3. ^ D'ANGELO「Albums」(UK Official Charts)
    4. ^ a b D'ANGELO-VOODOO(RIAA)
    5. ^ D’Angelo-Voodoo(Genius)
    6. ^ The 500 Greatest Albums of All Time (Rolling Stone)
    7. ^ Dombal, Ryan (December 12, 2012). “D'Angelo: Voodoo”. Pitchfork. December 12, 2012閲覧。
    8. ^ Anderson, Jason (July 17, 2009). “Soul on Fire”. CBC News. Canadian Broadcasting Centre. November 2, 2011閲覧。
    9. ^ PR. D'Angelo Signed to RCA Music Group (J Records) Archived 2012-03-04 at the Wayback Machine.. PRWeb. Retrieved on 2008-12-08.
    10. ^ Nero, Mark Edward. Neo-Soul: What Is Neo-Soul?. About.com. Retrieved on 2008-12-08.
    11. ^ Baker, Soren. Old School's New Soul. Los Angeles Times. Retrieved on 2009-09-27.
    12. ^ 「R&B 2000 アルバム・ガイド――D'ANGELO『Voodoo』」(出田 2001, p. 125)
    13. ^ a b ヴードゥー 2000

    参考資料


    「ヴードゥー (ディアンジェロのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ヴードゥー_(ディアンジェロのアルバム)」の関連用語

    ヴードゥー_(ディアンジェロのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ヴードゥー_(ディアンジェロのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのヴードゥー (ディアンジェロのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS