ヴージョ (ワイン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴージョ (ワイン)の意味・解説 

ヴージョ (ワイン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 10:10 UTC 版)

ヴージョVougeot)は、ブルゴーニュワインの1つ。

ヴージョは村のすべてがぶどう畑とワイン関連の施設と言っても過言ではないほどのワインの村である。村単独のAOC「ヴージョ」を持つほかに、村の面積の半分以上を占めるクロ・ヴージョ(fr)の畑が独立した畑名の特級AOCに指定されている。ロマネ=コンティを作るヴォーヌ=ロマネ村の北に接する村だけに、ワインの香りは豊かで、ブルゴーニュのワインとしては最も力強いものの一つである。赤・白両方が生産され、ぶどう品種もピノ・ノワールとその枝変わり品種であるピノ・グリピノ・ブランおよびシャルドネの使用が認められているが、大半のワインは、ピノ・ノワール種100%の赤ワインである。なお、2016年現在、白ワインを生産しているのは、ドメーヌ・ベルターニャおよびドメーヌ・ド・ラ・ヴージュレの2軒のみである。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴージョ (ワイン)」の関連用語

ヴージョ (ワイン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴージョ (ワイン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴージョ (ワイン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS