ヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム)の意味・解説 

ヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 06:09 UTC 版)

ヴォイジャー
マイク・オールドフィールドスタジオ・アルバム
リリース
録音 ラフウッド・スタジオ[1]
オーケストラ:リンドハースト AIRスタジオ[1]
ジャンル プログレッシブ・ロックニューエイジ・ミュージックケルト音楽
時間
レーベル ワーナー・ミュージックUK
プロデュース マイク・オールドフィールド
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 12位(イギリス[2]
  • 13位(スウェーデン[3]
  • 15位(スイス[4]、ドイツ[5]
  • 16位(オーストリア[6]
  • 21位(フィンランド[7]
  • 26位(ベルギー・ワロン地域[8]
  • 30位(ノルウェー[9]
  • 40位(フランス[10]
  • 41位(オランダ[11]
  • マイク・オールドフィールド アルバム 年表
    遥かなる地球の歌
    (1994年)
    ヴォイジャー
    (1996年)
    ベスト・オブ・マイク・オールドフィールド
    (1997年)
    テンプレートを表示

    ヴォイジャー』(Voyager)は、マイク・オールドフィールド1996年に発表した、通算16作目(サウンドトラックを除く)のスタジオ・アルバム

    背景

    本作の制作当時は、舞台作品『リバーダンス』の成功によってケルト音楽が再評価されており、オールドフィールドもレコード会社からケルト・アルバムの制作を提案されて、自身も元々ケルト音楽をルーツとしていたことから、その提案を受け入れたという[1]。本作のレコーディングには、チーフタンズのショーン・キーンとマット・モロイプランクシティ英語版のリアム・オフリン、『リバーダンス』で演奏したことでも知られるモイア・ブレナック英語版、ノエル・エクルズ、デイヴィ・スピラーンを含むケルト音楽界の奏者が参加した[1]。オールドフィールドは、本作のレコーディングに関して「最新のテクノロジーはそれほど使わないで、より自然発生的になった。実際、録音にはたった1か月半しかかからなくて、過去最短の期間で作れたアルバムだよ。曲によっては、1日の朝のうちに作曲から録音まで済ませた。いつもの私のやり方とは少々違う」と語っている[12]

    「ソング・オブ・ザ・サン」は、ガリシアのグループ「ルアル・ナ・ルブレ」のバグパイプ奏者ビエイト・ロメーロが書いた曲「O Son do Ar」のカヴァーである[1]

    「ウーマン・オブ・アイルランド」は、後にチーフタンズを結成するメンバーも在籍していたグループCeoltóirí Chualannが、「Mná na hÉireann」というタイトルで発表した曲が原型とされており、本作のヴァージョンでは、ヘンデルの「サラバンド」(『ハープシコード組曲第2集』第4番ニ短調より)のフレーズが挿入された[1]。なお、「ウーマン・オブ・アイルランド」とヘンデルの「サラバンド」は、いずれもオールドフィールドが敬愛していたスタンリー・キューブリックの監督映画『バリー・リンドン』のサウンドトラックでフィーチャーされていた曲でもある[1][13]

    反響・評価

    全英アルバムチャートでは6週トップ100入りして最高12位を記録し、自身12作目の全英トップ20アルバムとなった[2]。本作から1997年にシングル・カットされた「ウーマン・オブ・アイルランド」は、全英シングルチャートで70位に達した[14]

    Ross Boissoneauはオールミュージックにおいて5点満点中2点を付け「オールドフィールドの突き刺すようなギター・プレイは際立っており、シンセサイザーと溶け合ったバグパイプの音も、荘厳な雰囲気を与えようとしているが、結局のところ、この録音ではどこへも旅立てない」と評している[15]

    収録曲

    特記なき楽曲は、トラディショナル・ソングをマイク・オールドフィールドがアレンジしたもの。

    1. ソング・オブ・ザ・サン - "The Song of the Sun" (Bieito Romero) - 4:32
    2. ケルティック・レイン - "Celtic Rain" (Mike Oldfield) - 4:41
    3. ザ・ヒーロー - "The Hero" - 5:03
    4. ウーマン・オブ・アイルランド - "Women of Ireland" - 6:29
    5. ザ・ヴォイジャー - "The Voyager" (M. Oldfield) - 4:26
    6. シー・ムーヴス・スルー・ザ・フェアー - "She Moves Through the Fair" - 4:06
    7. ダーク・アイランド - "Dark Island" - 5:43
    8. ワイルド・グース - "Wild Goose Flaps Its Wings" (M. Oldfield) - 5:04
    9. フラワーズ・オブ・ザ・フォーレスト - "Flowers of the Forest" - 6:03
    10. モン・サン・ミシェル - "Mont St Michel" (M. Oldfield) - 12:17

    参加ミュージシャン

    脚注

    [脚注の使い方]



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム)」の関連用語

    ヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのヴォイジャー (マイク・オールドフィールドのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS