ヴィールス_(プロレスラー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィールス_(プロレスラー)の意味・解説 

ヴィールス (プロレスラー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/04 07:28 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
ヴィールス
プロフィール
リングネーム バードボーイ
ピラチータ・モルガン
ダミアンシート・エル・ゲレーロ
ダミアンシート
ヴィールス
本名 リカルド・アメスキータ・カルデーノ
ニックネーム 空飛ぶばいきんまん
身長 165cm
体重 79kg
誕生日 (1968-12-09) 1968年12月9日(49歳)
出身地 メキシコ
メキシコシティー
所属 CMLL
デビュー 1986年4月20日
テンプレートを表示

リカルド・アメスキータ・カルデーノRicardo Amezquita Cardeño1968年12月9日 - )は、メキシコメキシコシティー出身の男性プロレスラー

リングネーム「ヴィールス」や「ダミアンシート」で知られる。CMLL所属。

ミニ・エストレージャ路線で活躍中。

来歴

1986年4月20日にバードボーイの名のマスクマンでデビュー。

1991年7月にはUWAにてUWA世界フェザー級王座を奪取。同ベルト敗北後はCMLLに移籍しピラタ・モルガンのパロディ「ピラチータ・モルガン」で登場。1992年にはAAAに移籍した。1995年には真正W★INGダミアン666と共にパロディ「ダミアンシート」で来日。のちのCMLLに復帰し1996年2月にはCMLL世界ミニエストラージャ級王座を奪取。1998年5月に「ダミアンシート・エル・ゲレーロ」としてトーナメント決勝でオリエンタルを破り長らく空位だったナショナルライト級王座を奪取。ベルトを奪取を期に現在の顔にペイントの入った怪奇派レスラー「ヴィールス」を名乗る。1999年には大阪プロレスに来日、11月には薬師寺正人を破りCMLL・JAPANスーパーライト級王座を奪取。2000年8月リッキー・マルビンに敗れるまで所持。一時CMLLにてテクニコに転身。2003年11月にはロッキー・ロメロを破りCMLL世界スーパーライト級王座を奪取。2006年には全日本プロレスに来日。

得意技

  • ヴィールス・クラッチ(デルフィン・クラッチと同型)
  • ヴィールス・ストレッチ
  • モトシクレタ

獲得タイトル

  • UWA世界フェザー級
  • メキシコナショナルライト級王座
  • CMLL JAPANスーパーライト級王座
  • CMLL世界スーパーライト級王座

出典

外部リンク

  • [1] - Luchawiki



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィールス_(プロレスラー)」の関連用語

ヴィールス_(プロレスラー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィールス_(プロレスラー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィールス (プロレスラー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS