ワラワラデッキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 23:58 UTC 版)
「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」の記事における「ワラワラデッキ」の解説
ワラまたは藁と略す。高性能機1〜2機の編成に対しコストの低い機体4〜5機で編成するデッキ。使用コストの限りに多くの機体を出し数で押し進める戦法をメインとする。連邦ではジムや陸戦型ガンダム等、ジオンではザク、グフ等を使い、パイロットや武器は出来る限りコストの低いモノで、カスタムは同一メカの数だけ1機辺りのコストを下げる「量産化計画」、同一メカの数だけ命中率、回避率に補正がかかる「リンクシステム」、部隊コストそのものを上げる「北宋の壷」が多く使われる。
※この「ワラワラデッキ」の解説は、「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」の解説の一部です。
「ワラワラデッキ」を含む「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」の記事については、「機動戦士ガンダム0079カードビルダー」の概要を参照ください。
- ワラワラデッキのページへのリンク