ロマン・スコルニアコフとは? わかりやすく解説

ロマン・スコルニアコフ

(ローマン・スコルニアコフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/14 00:36 UTC 版)

ロマン・スコルニアコフ
Roman Skorniakov
選手情報
生年月日 (1976-02-17) 1976年2月17日(47歳)
出生地 ソビエト連邦
ロシア・ソビエト連邦社会主義共和国スヴェルドロフスク州
身長 176 cm
元コーチ タチアナ・マリニナ
イーゴリ・クセノフォントフ
元振付師 アレクサンドル・ズーリン
引退 2003年
ISUサイト バイオグラフィ
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ロマン・スコルニアコフ英語: Roman Skorniakov, 1976年2月17日 - )は、ロシアスヴェルドロフスク州生まれの男性フィギュアスケート選手で現在はフィギュアスケートコーチ。1998年長野オリンピック、2002年ソルトレイクシティオリンピック男子シングルウズベキスタン代表。1999年アジア大会2位。妻は元フィギュアスケート選手のタチアナ・マリニナ

経歴

ロシアのスヴェルドロフスク州に生まれ4歳ころにスケートを始めた。当初はロシア所属の選手として活動していたが、タチアナ・マリニナとともにウズベキスタン所属選手となった。1996-1997年シーズンにはウズベキスタン男子シングル代表として世界選手権に出場し、翌1997-1998年シーズン、ISUグランプリシリーズに参戦し、長野オリンピックに出場を果たした。 長野オリンピック終了後の1998年、所属をウズベキスタンのまま拠点をアメリカに移した。また、コーチのイーゴリ・クセノフォントフの死去後はロマン・スコルニアコフのコーチをタチアナ・マリニナが務め、タチアナ・マリニナのコーチをロマン・スコルニアコフが務めるなど公私ともにパートナーとなっていたタチアナ・マリニナと2000年1月に結婚。

2001-2002年シーズン、2度目のオリンピックとなったソルトレイクシティオリンピックでは、19位。翌2002-2003年シーズンの2003年世界選手権を最後に事実上フィギュアスケート選手としての活動を停止し、現在は妻のタチアナ・マリニナとともにアメリカでコーチとして活動している。

主な戦績

大会/年 1996-97 1997-98 1998-99 1999-00 2000-01 2001-02 2002-03
オリンピック 19 19
世界選手権 20 14 21 17 20 19 20
四大陸選手権 9 7 12 7
アジア大会 2
GPエリック杯 7
GPNHK杯 12 8 4 10 7
GPスパルカッセン杯 7 11

シニア

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマン・スコルニアコフ」の関連用語

ロマン・スコルニアコフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマン・スコルニアコフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロマン・スコルニアコフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS