ラミル・サルクロフとは? わかりやすく解説

ラミル・サルクロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/23 05:49 UTC 版)

ラミル・サルクロフ
Ramil Sarkulov
選手情報
生年月日 (1981-06-16) 1981年6月16日(42歳)
出生地 タシュケント
身長 171 cm
元パートナー ユ・ソンヘ
アシュリー・ドゥエニャス
Olesya Pronina
ユリア・クロチコ
オルガ・アキモワ
元コーチ ゲンリフ・スレテンスキー
Galina Churilova
元振付師 Julia Sretenski
Konstantin Gorobets
引退 2008年
ISUサイト バイオグラフィ
ISU パーソナルベストスコア
合計スコア 109.56 2008 四大陸選手権
コンパルソリーダンス 22.46 2008 四大陸選手権
オリジナルダンス 35.08 2008 世界選手権
フリーダンス 53.32 2008 四大陸選手権
■テンプレート ■選手一覧 ■ポータル ■プロジェクト

ラミル・サルクロフウズベク語: Ramil Sarkulov, ロシア語: Рамиль САРКУЛОВ, 1981年6月16日 - )は、ウズベキスタン出身の男性、元アイスダンス選手。パートナーはユ・ソンヘユリア・クロチコオルガ・アキモワなど。競技引退後はアイスホッケー、スケートコーチ。

2008年世界フィギュアスケート選手権四大陸フィギュアスケート選手権20012002200320052008年)ウズベキスタン代表。

主な戦績

大会/年度 1999-00 2000-01 2001-02 2002-03 2003-04 2004-05 2007-08
世界選手権 29
四大陸選手権 13 12 12 16 12
ウズベキスタン選手権 3 2 1 2 2
ゴールデンスピン 11 16
世界Jr.選手権 28 26
JGPソフィア杯 13 J
JGPバルト杯 15 J
JGPウクライナ記念 13 J
JGPバルト杯 15 J

詳細

2007-2008 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2008年3月17日-23日 世界フィギュアスケート選手権ヨーテボリ 26
21.85
30
35.08
- 29
2008年2月11日-17日 四大陸フィギュアスケート選手権高陽 10
22.46
13
33.78
13
53.32
12
109.56
2007年11月8日-11日 ゴールデンスピンザグレブ 15
19.88
16
27.58
15
47.37
16
94.83
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2005年2月14日-20日 四大陸フィギュアスケート選手権江陵市 15
22.39
16
30.08
16
51.93
16
104.40
2002-2003 シーズン
開催日 大会名 CD OD FD 結果
2003年2月10日-16日 四大陸フィギュアスケート選手権北京 12 13 12 12
2002年11月6日-10日 ゴールデンスピンザグレブ 10 10 11 11

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラミル・サルクロフ」の関連用語

ラミル・サルクロフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラミル・サルクロフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラミル・サルクロフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS