ロジェーワーグナー合唱団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロジェーワーグナー合唱団の意味・解説 

ロジェー・ワーグナー合唱団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/31 15:52 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

ロジェー・ワーグナー合唱団(The Roger Wagner Chorale)は、アメリカを代表する混声合唱団である。

創設

1945年合唱指揮者ロジェー・ワーグナーが、ロサンゼルス市が主催する青年合唱団の音楽監督に就任。翌年、ワーグナー自らの名を冠した「ロジェー・ワーグナー合唱団」が結成された。

活動

発足以来、現在までに80枚以上のアルバムを発表。また世界各地で演奏活動を行ない、1953年にはイギリス女王エリザベス2世戴冠式においてバックコーラスを勤めた。1974年にはアメリカ国務省の文化使節としてソビエト連邦(当時)への演奏旅行を行った。また、後に全米を代表するポピュラー歌手となるサリー・テリー(Salli Terri)は、ロジェー・ワーグナーによってその才能を見出され、設立当初から同合唱団の演奏活動に深く関わってきた。

1958年アカデミー賞オペラ・合唱部門を受賞。日本にも1963年9月以来、十数回にわたって来日し、公演を行なっている。

1992年、ロジェー・ワーグナーが死去して以降は、娘のジャニーヌ・ワーグナー(Jeannine Wagner)が指揮者を務めている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ロジェーワーグナー合唱団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロジェーワーグナー合唱団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロジェー・ワーグナー合唱団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS