ロマノフ帝国 (ミクロネーション)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロマノフ帝国 (ミクロネーション)の意味・解説 

ロマノフ帝国 (ミクロネーション)

(ロシア帝国 (ミクロネーション) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/29 03:42 UTC 版)

ロマノフ帝国

Романовская Империя
国旗
国章
地位 現在
首都 スボロフ(事実上無し)
公用語 ロシア語
組織構造 立憲君主制
• 宰相
Anton Bakov公爵
• 皇帝
ニコライ3世
設立
• 建国宣言
2011年7月20日
主張する面積
• 合計
0.679872 km2 (0.262500 sq mi)
主張する通貨 ビットコイン

ロマノフ帝国は現在もあるミクロネーション。2017年以前はロシア帝国と名乗っていたが、ロシアの歴史にあるロシア帝国との関係はない。

歴史

泡沫政党ロシア連邦君主主義党ロシア語版を率いるアントン・バーコフロシア語版が数百万ドルでクック諸島から環礁を購入した。2011年7月20日、彼はこの地におけるロシア帝国の復活を宣言した。

名称

バーコフ本人はロシア帝国の後継者であると主張しているため、同じ名称となっている。しかし、ロシア政府やクック諸島政府、日本政府などは認めていない。

元首

2014年より、ロマノフ朝の子孫でドイツのライニンゲン公を自称するカール・エミッヒを皇帝ニコライ3世として推戴。実質的な運営者のバーコフの肩書は宰相(Эрцканцлер)。

面積

環礁の為、面積は0.679872km²となっている。そのため、首都も環礁内にある(本人主張)のだが誰も住むことができない。しかし、世界最小国家を自称するシーランド公国(0.00055km²)や同じミクロネーションの一つであるモロッシア共和国(0.025km²)よりは大きい。

首都

首都はスボロフと主張しているが、前述した通り事実上存在しない。

経済

ロマノフ帝国は、ガンビア近海にあるアトランティス島の開発計画を発表している。2017年12月には、ICOを実施する意思を表明した。

外交

2018年4月時点で、ロマノフ帝国を承認する国連加盟国は存在しない。2017年12月、アントーン・バーコフはガンビアと友好・協力備忘録を締結したと発表した[1]が、これはガンビア大統領府によって公式に否定されている[2]

地理

領土である環礁の地図

島国であり、一応陸地はあるものの、居住可能な土地はない。

また、サンゴの島が40程度で領土が構成されているため、土地が一つに固まっているわけでもない。

そしてどこの国にも認められていないため島国としても怪しい(認められてないから国ではないため)

紋章

紋章は国旗と違い、双頭の鷲鎌と槌を持ったものとなっている。なお、国旗はロシア海軍のものである。

その他

実際にホームページがあり、そこで国民になれる。 ロマノフ帝国へはヘリポートや飛行場等が無いため、船でしか行けない。 通貨や放送局などは無い。

脚注

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からロマノフ帝国 (ミクロネーション)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からロマノフ帝国 (ミクロネーション)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からロマノフ帝国 (ミクロネーション) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロマノフ帝国 (ミクロネーション)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロマノフ帝国 (ミクロネーション)」の関連用語

ロマノフ帝国 (ミクロネーション)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロマノフ帝国 (ミクロネーション)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロマノフ帝国 (ミクロネーション) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS