ロウドウケイヤクモウシコミミナシセイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ロウドウケイヤクモウシコミミナシセイドの意味・解説 

ろうどうけいやくもうしこみ‐みなしせいど〔ラウドウケイヤクまうしこみ‐〕【労働契約申込みみなし制度】

読み方:ろうどうけいやくもうしこみみなしせいど

企業違法な派遣知りながら派遣労働者受け入れていた場合違法状態発生した時点で、企業派遣労働者直接雇用申し込みしたものとみなす制度平成27年201510月から施行直接雇用みなし制度


労働契約申込みみなし制度

労働契約申込みみなし制度とは? 「労働契約申込みみなし制度」とは、派遣企業違法派遣知りながら派遣労働者受け入れている場合違法状態発生した時点から、派遣先が派遣労働者に対して直接雇用申し込んだものとみなす制度のことで、「みなし雇用制度」ともいわれます申込み実体がなくても、自動的に派遣先が派遣労働者に対して労働契約申込み行ったことになり、派遣元と当該労働者契約している雇用条件同一条件雇用する義務生じるのです。ただし、派遣先などが違法派遣該当することを知らず、かつ知らなかったことに過失ない場合、この制度適用されません。2012年成立改正労働者派遣法定められ3年間の実施猶予期間の後、昨年10月から施行されました。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ロウドウケイヤクモウシコミミナシセイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロウドウケイヤクモウシコミミナシセイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2025 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS