レファムリンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レファムリンの意味・解説 

レファムリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 09:46 UTC 版)

レファムリン
IUPAC命名法による物質名
臨床データ
販売名 Xenleta
Drugs.com monograph
ライセンス US Daily Med:リンク
法的規制
データベースID
CAS番号
1061337-51-6
ATCコード J01XX12 (WHO)
PubChem CID: 25185057
DrugBank DB12825
ChemSpider 32701544
UNII 21904A5386
KEGG D11631
ChEMBL CHEMBL3291398
別名 BC-3781
化学的データ
化学式
C28H45NO5S
分子量 507.73 g·mol−1
テンプレートを表示

レファムリン(英:Lefamulin)はXenletaという商品名で販売されており、成人の市中肺炎の治療に用いられる抗生物質である[5][6]。 経口投与若しくは静脈注射する.[5][6][7]

比較的よくみられる副作用には、下痢、吐き気、注射部位の痛み、肝炎などがある[5][8]。細菌のリボソームの大サブユニットを阻害するプレウロムチリン系抗生物質である[9][10]

レファムリンは、米国では2019年8月に医療用として承認され[5][11]、欧州連合では2020年7月に承認された[2]

医療用

レファムリンは、成人の市中感染性細菌性肺炎の治療に使用される[5][6][3]。また、 acute bacterial skin and skin-structure infections(ABSSSI)の治療用としても研究された[12]

抗菌スペクトル

レファムリンは、in vitro肺炎レンサ球菌viridans group Streptococci,、モラクセラ・カタラーリスEnterococcus faeciumメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、その他の細菌に対して活性がある[13][14]

歴史

Nabriva Therapeuticsにより開発され、2019年に米国で承認された[5]。2014年にはアメリカ食品医薬品局(FDA)からfast trackの認定を受けている。プレウロムチリン抗生物質は1950年代に初めて開発されたが、レファムリンはヒトの細菌感染の全身治療に使用された最初の抗生物質である[15]

社会と文化

法的位置づけ

レファムリンは米国では2019年8月に、欧州連合では2020年7月に医療用として承認された[5][2][11]

脚注

  1. ^ Summary Basis of Decision (SBD) for Xenleta”. Health Canada (23 October 2014). 29 May 2022閲覧。
  2. ^ a b c Xenleta EPAR”. European Medicines Agency (26 May 2020). 24 September 2020閲覧。
  3. ^ Xenleta Product information”. Union Register of medicinal products. 3 March 2023閲覧。
  4. ^ Xenleta- lefamulin acetate injection, solution citric buffered normal saline- anhydrous citric acid injection, solution Xenleta- lefamulin acetate tablet, coated”. DailyMed (12 February 2020). 24 September 2020閲覧。
  5. ^ a b c d e f "FDA approves new antibiotic to treat community-acquired bacterial pneumonia". U.S. Food and Drug Administration (FDA) (Press release). 19 August 2019. 2019年11月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月19日閲覧  この記述には、アメリカ合衆国内でパブリックドメインとなっている記述を含む。
  6. ^ a b Drug Trials Snapshots: Xenleta”. U.S.Food and Drug Administration (FDA) (4 September 2019). 20 November 2019時点のオリジナルよりアーカイブ19 November 2019閲覧。
  7. ^ “Efficacy and Safety of Intravenous-to-oral Lefamulin, a Pleuromutilin Antibiotic, for the Treatment of Community-acquired Bacterial Pneumonia: The Phase III Lefamulin Evaluation Against Pneumonia (LEAP 1) Trial”. Clinical Infectious Diseases 69 (11): 1856–1867. (November 2019). doi:10.1093/cid/ciz090. PMC 6853694. PMID 30722059. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6853694/. 
  8. ^ “Oral Lefamulin vs Moxifloxacin for Early Clinical Response Among Adults With Community-Acquired Bacterial Pneumonia: The LEAP 2 Randomized Clinical Trial”. JAMA 322 (17): 1661–1671. (November 2019). doi:10.1001/jama.2019.15468. PMC 6865224. PMID 31560372. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6865224/. 
  9. ^ “FDA approved antibacterial drugs: 2018-2019”. Discoveries 7 (4): e102. (December 2019). doi:10.15190/d.2019.15. PMC 7086080. PMID 32309620. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7086080/. 
  10. ^ “A novel pleuromutilin antibacterial compound, its binding mode and selectivity mechanism”. Scientific Reports 6: 39004. (December 2016). Bibcode2016NatSR...639004E. doi:10.1038/srep39004. PMC 5154188. PMID 27958389. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5154188/. 
  11. ^ a b Drug Approval Package: Xenleta”. U.S.Food and Drug Administration (FDA) (26 September 2019). 24 September 2020閲覧。
  12. ^ “Simultaneous assessment of the pharmacokinetics of a pleuromutilin, lefamulin, in plasma, soft tissues and pulmonary epithelial lining fluid”. The Journal of Antimicrobial Chemotherapy 71 (4): 1022–1026. (April 2016). doi:10.1093/jac/dkv442. PMID 26747098. 
  13. ^ “Neue Wirkstoffe - Lefamulin” (ドイツ語). Österreichische Apothekerzeitung (11/2016). (23 May 2016). 
  14. ^ “In Vitro Activity of Lefamulin Tested against Streptococcus pneumoniae with Defined Serotypes, Including Multidrug-Resistant Isolates Causing Lower Respiratory Tract Infections in the United States”. Antimicrobial Agents and Chemotherapy 60 (7): 4407–4411. (July 2016). doi:10.1128/AAC.00627-16. PMC 4914675. PMID 27161634. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4914675/. 
  15. ^ “Lefamulin: Review of a Promising Novel Pleuromutilin Antibiotic”. Pharmacotherapy 38 (9): 935–946. (September 2018). doi:10.1002/phar.2166. PMID 30019769. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レファムリンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レファムリン」の関連用語

レファムリンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レファムリンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレファムリン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS