レトヴィザン_(戦艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レトヴィザン_(戦艦)の意味・解説 

レトヴィザン (戦艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/14 01:37 UTC 版)

レトヴィザン[2]レトウィザン[3][4]レトヴィザーン[5]ロシア語:Ретвизанリトヴィザーン)は、ロシア帝国海軍戦艦[6]日露戦争旅順攻囲戦で沈没[7][8]。 引揚げ後、修理されて日本海軍の戦艦「肥前」となった[4][9][10]。 艦名は旧国名の肥前国に由来する[6]


  1. ^ 決定版、日本の戦艦 2010, p. 111●「肥前」主要目
  2. ^ 『世界歴史大系 ロシア史2』山川出版社1997年による表記。
  3. ^ 決定版、日本の戦艦 2010, pp. 109a-110「肥前」(レトウィザン)
  4. ^ a b #福井世界戦艦307頁『(5)レトウィザン(Retvisanのちの肥前)』
  5. ^ 稲子恒夫編著『ロシアの20世紀』東洋書店2007年による表記。
  6. ^ a b c d e f g h i j #幕末以降帝国軍艦写真と史実コマ72(原本110頁)『肥前(ひぜん) 艦種一等戰艦 二檣(戰闘檣あり) 艦名考國名なり、肥前國に採る。艦歴米國費府造船所に於て建造、明治33年進水、舊露國軍艦、原名「レトヴザン」。日露戰役中露國太平洋艦隊に属し明治37年8月10日黄海々戰に参加、後ち旅順港内に於て破壊沈没、同38年1月1日(旅順の露軍降伏開城の日)我が海軍之が収容引揚に着手、同年9月24日帝國軍艦と定め「肥前」と命名、同年12月戰艦の等級を廢せらる。大正3乃至9年戰役(日獨)從軍:同3年10月遣米支隊に属し布哇・北米・中米方面の警備(艦長大佐川浪安勝)、同7年7月第三艦隊に属し露領沿岸警備(艦長大佐生野太郎八)、同8年9月同前の任務に就く(艦長大佐匝瑳胤次)、同10年一等海防艦に編入、同12年9月20日除籍、廢棄(華府條約による)。
    ―要目― 長372呎/幅72呎/吃水24.9呎/排水量12,700噸/機關 三汽筩聯成汽機2基、ニクローズ式/馬力16,000/速力18/乗組人員750/船材 鋼(甲帶225粍)/兵装 12吋砲 4/6吋砲 12/12听砲 14/5听砲 4/機砲 4/發射管 2/起工 明治31-12/進水 同33-10-23/竣工 同35-3-25/建造所 米國費府』
  7. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ25『戰利艦船處分一覽表|同(軍艦)肥前|レトヴヰザン|戰艦|排水量一二,七〇〇|三十八年九月二十二日|海軍ニテ使用|四,二〇〇,〇〇〇|}旅順ニ沈没ノモノ』
  8. ^ #阿蘇周防津軽丹後肥前相模pp.3-4『壹等戰艦肥前(「レトウヰザン」)』
  9. ^ a b c d e #帝国軍艦帖コマ38-39『戰艦肥前(舊名レトウヰザン) 一、進水年月日 明治三十三年(月日不明)/一、排水量 一萬二千七百二十五噸/一、馬力 一萬六千馬力/一、速力 十九節七/一、主砲 四十口經露式十二吋砲四門、六吋砲十二門/一、建造地及建造所 米國費府クラムブ造船所/一、日清戰爭に参加したる際重要なる事項 /一、日露戰爭に参加したる際需要なる事項 露國太平洋第一艦隊に属し、旅順口にありて皇國海軍に對抗すること数月、終に明治三十七年十二月六日旅順西港内に於て我軍の爲め撃沈せられ、三十八年九月二十二日浮揚同二十四日肥前と命名せられ、帝國軍艦に列せらる/一、日獨戰爭に参加したる際重要なる事項 大正三年十月八日艦長川浪海軍大佐式下に横須賀軍港出發布哇「ホノルヽ」沖に至り獨砲艦「ガイヱル」を監視し同十一月八日之が武装解除を行はしめ爾後森田遣米枝對司令官の指揮下に入り南北米西海岸に遊弋索敵行動を取り四年二月十四日横須賀軍港に凱旋す/一、其他特に重要なる事項 明治四十四年艦長依田海軍大佐指揮下に第一艦隊に属し海軍戰技に於て第一等の集合成蹟を擧げ戰技優勝旗を授けられ御下賜品(銀盛花鉢一個)を辱ふす 以上』
  10. ^ 小野圭司. “明治末期の軍事支出と財政・金融-戦時・戦後財政と転位効果の考察-”. 防衛研究所. 2023年6月11日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g 決定版、日本の戦艦 2010, p. 109b.
  12. ^ a b 福留繁 1971, p. 73.
  13. ^ a b c d e f g h i j k #肥前引揚回航pp.1-5『第一節 損害程度及ヒ沈没原因』
  14. ^ McLaughlin, p. 61
  15. ^ #旅順附近海戦一覧p.1『二月八日|夜|我驅逐隊旅順港外ニアル敵主力ヲ雷撃ス|戰艦「ツエサレウィチ」「レトヴィザン」巡洋艦「パルラダ」ノ三隻ニ魚雷命中大破戰闘力ヲ失フ|日露海戰第一發トス』
  16. ^ 日露旅順海戦史、21ページ
  17. ^ a b #福井戦艦物語壱110頁『◇肥前―レトウィザン』
  18. ^ 日露旅順海戦史、39、41ページ
  19. ^ #旅順附近海戦一覧p.31『三月二十二日|晝|我富士八島老鐵山ノ南東方ヨリ港内間接射撃ヲ行フ|陸上市街ニ損害ヲ與フ コノ爲敵艦港外ニ出ルニ至レリ』
  20. ^ 日露旅順海戦史、61-62ページ
  21. ^ 日露慮銃運海戦史、123-129
  22. ^ 日露旅順海戦史、139-140
  23. ^ 日露旅順海戦史、140ページ
  24. ^ 日露旅順海戦史、237-238ページ
  25. ^ 日露旅順海戦史、238ページ
  26. ^ #亡失表p.1『レトウイザン|一二,九〇二|港内ニテ撃沈|後我 肥前』
  27. ^ #日露戦役海軍写真集(2)コマ34『旅順口内の撃沈敵艦』
  28. ^ #日露戦役海軍写真集(2)コマ39『旅順口内の損傷敵艦|損傷せるレトウ井ザン及ポルタワ』
  29. ^ #日露戦役海軍写真集(3)コマ46『旅順口内の撃沈艦ボルタワ主砲臺よりレトウ井ザンを望む』
  30. ^ #旅順要塞戦写真コマ98『(第八十)旅順港内(其一)』
  31. ^ #東郷全集2巻コマ23(原本9頁)『旅順港に捕獲せられたる露艦、右よりペレスウエート、ポルタワ、レトウヰザン、ポビエーダ、パルラダの諸艦(三十八年四月八日撮影)』
  32. ^ #日露戦役海軍写真集(1)コマ45『敵艦レト井ザンの惨状』
  33. ^ #旅順要塞戦写真コマ109『(第九十一)旅順港内(其十二)』
  34. ^ a b c #収容艦船概要p.2『三、戰艦「レトウ井ザン」(排水量一二,七〇〇噸、三十八年五月二十五日引揚箸手、同年九月二十二日浮揚、同年二十四日肥前ト命名セラル同年十一月十九日旅順口發、同二十七日佐世保箸、囘航委員長ハ海軍大佐西山保吉、護衛艦鎭遠驅逐艦子日)』
  35. ^ #肥前引揚回航pp.5-8『第二節 引揚作業』
  36. ^ #日露戦役海軍写真集(4)コマ32『旅順沈没戰艦レトウイザン(肥前)の引揚』
  37. ^ 明治38年9月25日官報第6673号。国立国会図書館デジタルコレクション コマ5『○戰利艦ノ浮揚 旅順口内戰利艦ノ浮揚ニ關シ本月二十二日接手シタル旅順口鎭守府司令長官柴山矢八ノ報告左ノ如シ(海軍省)戰艦「レトウヰザン」(排水量一万二千九百二噸、速力十八節)ハ本日(二十二日)午後六時無滞浮揚セリ』
  38. ^ #達明治38年9月p.13『達第百三十七號 戰利軍艦「レトヴザン」ヲ肥前ト命名セラル 明治三十八年九月二十四日 海軍大臣男爵山本権兵衛』
  39. ^ a b #肥前引揚回航pp.12-14『第五節 令達』
  40. ^ 明治38年8月10日付 海軍大臣官房発行 官房第3040号。アジア歴史資料センター レファレンスコード C06091630000 で閲覧可能。
  41. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ53『明治三十八年十月二十五日(達一六八)軍艦及水雷艇類別等級表戰艦ノ欄一等ノ下「丹後」ノ次ニ「肥前、周防」ヲ加フ』
  42. ^ #達明治38年10月p.9『達第百五十八號 軍艦及水雷艇類別等級別表中戰艦ノ欄一等ノ下「丹後」ノ次ニ「肥前、周防」ヲ加フ 明治三十八年十月二十五日 海軍大臣男爵山本権兵衛』
  43. ^ a b #肥前引揚回航pp.11-12『第四節 内地囘航』
  44. ^ #達明治38年12月pp.6-7『達第百八十一號 艦艇類別標準別表ノ通改メラル 明治三十八年十二月十二日 海軍大臣男爵 山本権兵衛』
  45. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ53-54『◎艦艇類別等級 明治三十八年十二月十二日(達一八二)』
  46. ^ #達明治38年12月pp.8-9『達第百八十二號 艦艇類別等級別表ノ通定ム 明治三十八年十二月十二日 海軍大臣男爵 山本権兵衛(別表)|軍艦|戰艦| |富士、敷島、朝日、三笠、石見、相模、丹後、肥前、周防、』
  47. ^ #帝国最新軍艦帖、大正1年コマ38『戰艦 肥前 Battle ship "Hizen."』
  48. ^ #福井戦艦物語弐40-41頁『日露戦争の戦利戦艦』
  49. ^ 決定版、日本の戦艦 2010, pp. 108–112日露戦争の鹵獲戦艦
  50. ^ 石橋、大口径艦載砲 2018, p. 125.
  51. ^ a b 福留繁 1971, p. 70.
  52. ^ 福留繁 1971, p. 69.
  53. ^ a b c 福留繁 1971, p. 76.
  54. ^ 福留繁 1971, p. 346福留繁年譜より。
  55. ^ 麻田雅文『シベリア出兵』139ページ
  56. ^ 麻田雅文『シベリア出兵』139-140ページ
  57. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)コマ59『大正十年九月一日(達一六四)艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス』
  58. ^ #達大正10年9月p.1『達第百六十四號 艦艇類別等級別表中左ノ通改正ス 大正十年九月一日 海軍大臣男爵 友三郎|戰艦ノ欄内「敷島、朝日、三笠、肥前、」ヲ、巡洋艦一等ノ欄内「淺間、常磐、八雲、吾妻、磐手、出雲、春日、日進」ヲ、同二等ノ欄内「千歳、須磨、明石、新高、對馬、」ヲ削ル|海防艦一等ノ欄内「周防」ノ次ニ「、敷島、朝日、三笠、肥前、淺間、常磐、八雲、吾妻、磐手、出雲、春日、日進」ヲ、同二等ノ欄内「武藏」ノ次ニ「、千歳、須磨、明石、新高、對馬」ヲ加フ』
  59. ^ #達大正12年9月p.2『達第百九十五號 軍艦 香取/同 鹿島/同 薩摩/同 安藝/同 生駒/同 鞍馬/同 伊吹/同 三笠/同 肥前 右帝國軍艦籍ヨリ除カル 大正十二年九月二十日 海軍大臣 財部彪』
  60. ^ #海軍制度沿革(巻8、1940)p.60『◎大正十二年九月二十日(達一九六)艦艇類別等級別表中戰艦ノ欄内「香取、鹿島、薩摩、安藝」、巡洋戰艦ノ欄内「生駒、鞍馬、伊吹」及海防艦ノ欄内「三笠、肥前」ヲ削除ス』
  61. ^ #達大正12年9月p.2『達第百九十六號 艦艇類別等級別表中戰艦ノ欄内「香取、鹿島、薩摩、安藝」、巡洋戰艦ノ欄内「生駒、鞍馬、伊吹」及海防艦ノ欄内「三笠、肥前」ヲ削除ス 大正十二年九月二十日 海軍大臣 財部彪』
  62. ^ #廃棄艦処分答弁p.5『肥前 七月下旬 砲煌及魚雷ニ関スル実驗』
  63. ^ #T1307艦船行動(2)p.4『七月十七日|攝津|佐伯|肥前曳航正午着』
  64. ^ #航泊日誌(呉竹)T1306(2)p.7『大正十三年七月二十五日 金曜日(略)11-40|登舷礼式施行(肥前ニ対シ)』
  65. ^ 大正13年7月25日(金)海軍公報第3521号 p.37」 アジア歴史資料センター Ref.C12070292400 『○艦船所在○七月二十五日午前十時調【佐伯】(長官)長門、陸奥、山城、(旗艦)五十鈴、多摩、夕張、(旗艦)天龍、(旗艦)迅鯨、常磐、(長官)金剛、比叡、(旗艦)由良、名取、長良、川内、(旗艦)北上、(旗艦)平戸、韓崎、若宮、勝力
    (司令)驅一六、驅一〇、驅一二、驅一八、(司令)蔦、萩、藤、薄、(司令)谷風、江風、葵、菊、(司令)驅六、驅二、驅四、(司令)驅一、野風、沼風、波風、(司令)驅三、驅五、驅七、澤風、沖風、(司令)太刀風、帆風、羽風、秋風
    (司令)潜四七、潜五七、潜四六、(司令)潜三〇、潜二九、潜二八、(司令)潜六二、(司令)潜五九、潜七二、潜四四
    (司令)掃一、掃二、掃三 攝津』
  66. ^ 大正13年6月26日(木)海軍公報(部内限)号外 p.33」 アジア歴史資料センター Ref.C12070294700 『二五|長門、陸奥|第六回教練射撃、肥前ヲ標的トスル星彈研究射撃發射(金剛、比叡、第一驅逐隊)|豊後水道附近(佐伯)』
  67. ^ 大正13年7月7日(月)海軍公報(部内限)1119号 p.5」 アジア歴史資料センター Ref.C12070294800 『○訂正 六月二十六日公報(部内限)號外 聯合艦隊戰技施行豫定期日一覽表中七月二十五日ノ部ヲ|二五|長門、陸奥第六回教練射撃 肥前ヲ目標トスル星彈研究射撃發射(金剛、比叡、第一驅逐隊)|ニ、同二十八日ノ部中「第五一驅逐隊」ヲ「第二一驅逐隊」ニ、同三十一日ノ部チュ「第四二驅逐隊」ヲ「第四五驅逐隊」ニ、八月三日ノ部中「名取、長良」ヲ「由良、名取」ニ、同四日ノ部中「由良、平戸」ヲ「長良、川内、平戸」ニ孰モ訂正』
  68. ^ 海軍辞令公報 大正4年4月」 アジア歴史資料センター Ref.C13072071100 
  69. ^ 『官報』第1601号、大正6年12月3日。
  70. ^ 『官報』第1883号、大正7年11月12日。
  71. ^ 『官報』第3102号、大正11年12月2日。
  72. ^ a b 『官報』第3199号、大正12年4月2日。


「レトヴィザン (戦艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レトヴィザン_(戦艦)」の関連用語

レトヴィザン_(戦艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レトヴィザン_(戦艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレトヴィザン (戦艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS