レトロ星雲賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レトロ星雲賞の意味・解説 

レトロ星雲賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/09 05:36 UTC 版)

レトロ星雲賞(れとろせいうんしょう)は、SFサークル全日本中高年SFターミナルの主宰で行われているSFの賞。

2014年からレトロ・ヒューゴー賞にならい、星雲賞開始以前の年度の作品を、SFファンの投票により年度別に顕彰する。日本SF大会で発表され、同人誌「SFファンジン」誌上に掲載されている。

歴代受賞作品

  • 1968年度分(2024年)[11] [12]
    • 日本短編部門 平井和正「サイボーグブルース」
    • 日本長編部門 眉村卓『EXPO'87』
    • 海外短編部門 アーサー・C・クラーク「太陽系最後の日」
    • 海外長編部門 アイザック・アシモフ銀河帝国の興亡(1)』
    • 映画演劇・メディア部門 『2001年宇宙の旅
    • ノンセクション部門 

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レトロ星雲賞」の関連用語

レトロ星雲賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レトロ星雲賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレトロ星雲賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS