レトロリロンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レトロリロンの意味・解説 

レトロリロン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 04:04 UTC 版)

レトロリロン
出身地 日本
ジャンル J-POPロック
活動期間 2020年 -
レーベル Lastrum
ユニバーサル ミュージック/Polydor Records
メンバー 涼音(ボーカル)
miri(キーボード)
飯沼一暁(ベース)
永山タイキ(ドラムス)

レトロリロンは日本の4人組バンド

メンバー

  • 涼音(すずね)(ボーカル)
  • miri(キーボード)
  • 飯沼一暁(ベース)
  • 永山タイキ(ドラム)

来歴

2020年6月、洗足学園音楽大学の同期で結成[1]

2025年4月6日 "RETRORIRON ONEMAN TOUR 2025"東京公演内にてユニバーサルミュージック傘下「Polydor Records」より、メジャー・デビューが決定したことを発表した。[2][3]

ディスコグラフィー

シングル

配信限定シングル

  発売日 楽曲 規格品番
1st 2020年 Slow time lover
2nd 2020年 Life
3rd 2021年5月14日 Mo-so
4th 2021年10月1日 それでも生きていたい
5th 2022年4月13日 Restart?
6th 2022年7月27日 きれいなもの
7th 2022年11月9日 深夜6時
8th 2023年8月16日 ヘッドライナー
9th 2023年10月25日 たださよなら、命燃え尽きるまで
10th 2024年6月5日 焦動
11th 2024年10月9日 アンバランスブレンド
12th 2025年1月8日 ワンタイムエピローグ

EP

  発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
Lastrum
1st 2023年4月19日 インナーダイアログ LACD-0312
2nd 2024年1月10日 ロンリーパラドックス LACD-0313
3rd 2025年1月22日 アナザーダイバーシティ LACD-0314

タイアップ一覧

使用年 曲名 タイアップ
2025年 カテゴライズ テレビ東京系水ドラ25晩餐ブルース』オープニングテーマ[4]
UNITY ABEMAオリジナルショートドラマ 『BMW presents「しなやかに私を貫く人たちへ」』エンディングテーマ[5]

脚注

出典

外部リンク

涼音
miri
飯沼一暁
永山タイキ
バンド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  レトロリロンのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レトロリロン」の関連用語

レトロリロンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レトロリロンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレトロリロン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS