レッド・マイル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 05:13 UTC 版)
「カルガリー・フレームス」の記事における「レッド・マイル」の解説
2004年フレームスが奇跡的な快進撃を見せる間、カルガリー市は100万人を超える住民がまさにフレームスブームに沸いた。同市歓楽街として知られる17番通り (17th Ave SW、ホームアリーナのサドルドームから西に延びる) には、試合終了後6万人ともいわれる赤色を身に着けたファンがあふれた。ここから、この通りは「レッド・マイル (The Red Mile) 」として知られるようになる。 レッド・マイルでのはしゃぎぶりには批判の声も多いが、その一方で、レッド・マイルパーティは世界的にその名を知られるようになり、各地の報道でも取り上げられるようになった。例えばサッカーにおける暴動のように、このような場面では群集が暴徒と化すこともあるが、レッド・マイルはそのような例は少なく、群集の行動はプラス方向であり逮捕者などもいないとされる。 詳細は「en:Red Mile」を参照
※この「レッド・マイル」の解説は、「カルガリー・フレームス」の解説の一部です。
「レッド・マイル」を含む「カルガリー・フレームス」の記事については、「カルガリー・フレームス」の概要を参照ください。
- レッド・マイルのページへのリンク