レギュラー車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 16:06 UTC 版)
「近鉄80000系電車」の記事における「レギュラー車両」の解説
中間車両はレギュラー車両で、高さ調整機能付きのフットレストを備えたリクライニングシートが2+2列で配置される。シートピッチは1,160mmで、数値を比較するとJR各社の新幹線・在来線特急列車のグリーン車と同等であるが、シートピッチ拡大分をバックシェルの設置スペースに充てているため、実質的な座席の占有空間は従来の汎用車両と同等である。座席リクライニング・ロールカーテン共に手動式で、グレー・ナチュラルウッド・グレーウッドを基調とした内装となっている。サ80300に車椅子対応座席を1席と車椅子のままで利用できるスペースを1箇所設置する。
※この「レギュラー車両」の解説は、「近鉄80000系電車」の解説の一部です。
「レギュラー車両」を含む「近鉄80000系電車」の記事については、「近鉄80000系電車」の概要を参照ください。
- レギュラー車両のページへのリンク