ルーン文字学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 14:21 UTC 版)
ラルフ・W・V・エリオット、吉見昭徳訳(2009; 原著1959) 『ルーン文字の探究』、春風社、ISBN 978-4-86110-183-0 Tineke Looijenga (2003) Texts and Contexts of the Oldest Runic Inscriptions, Brill, ISBN 978-9004123960 小澤実 「ゴート・ルネサンスとルーン学の成立:デンマークの事例」、ヒロ・ヒライ+小澤実編 『知のミクロコスモス:中世・ルネサンスのインテレクチュアル・ヒストリー』 (中央公論新社、2014年)、69-97頁。ISBN 978-4-12-004595-0 谷口幸男訳 (1973) 「オーディンの箴言」「シグルドリーヴァの歌」『エッダ 古代北欧歌謡集』、新潮社、ISBN 978-4103137016 谷口幸男訳 (1979) 「エギルのサガ」『アイスランドサガ』、新潮社、ISBN 978-4103137023 吉見昭徳訳 (2008) 「ルーン詩(英語版)」『古英語詩を読む ルーン詩からベーオウルフへ』、春風社、ISBN 978-4861101359 Erik Moltke, Peter Foote tr. (1985) Runes and their Origin: Denmark and Elsewhere (English tr.), Copenhagen: National Museum of Denmark, ISBN 8748005789
※この「ルーン文字学」の解説は、「ルーン文字」の解説の一部です。
「ルーン文字学」を含む「ルーン文字」の記事については、「ルーン文字」の概要を参照ください。
- ルーン文字学のページへのリンク