リルラ リルハとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 木村カエラの楽曲 > リルラ リルハの意味・解説 

リルラ リルハ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 18:04 UTC 版)

「リルラ リルハ」
木村カエラシングル
初出アルバム『Circle
B面 Twinkle
リリース
ジャンル ロック
レーベル コロムビアミュージックエンタテインメント
プロデュース 會田茂一
ゴールドディスク
  • ミリオン(着うた、日本レコード協会)
チャート最高順位
  • 週間3位(オリコン
  • 2005年度年間87位(オリコン)
  • 木村カエラ シングル 年表
    happiness!!!
    2004年
    リルラ リルハ
    2005年
    BEAT
    (2005年)
    テンプレートを表示

    リルラ リルハは、木村カエラのメジャー3枚目のシングルで、コロムビアミュージックエンタテインメントから2005年3月30日に発売。

    解説

    • 曲名である「リルラ リルハ」の由来は本人曰く「メロディーロードを鼻歌でデモテープに録音、再生した際その様に聞こえた」との事であり「Real Life Real Heart( イフ ート」という意味合いは発売に際しての後付けである。元thee michelle gun elephantクハラカズユキがドラム、GREAT3高桑圭がベースとして参加している。
    • 寝る時間が全然無いほど忙しく、自分を取り戻す時間がなかった時にできた歌だが、この曲で自分を信じてやれば大丈夫だと自信がついたと語っている。また、"リルラ リルハ"という言葉が出たことによって、自身の中で個性の確立が広がったという[1]
    • 自身出演のCMソングに起用され、現在までに自身最高の売上を記録している。
    • カップリング曲は『LOVE for NANA~Only 1 Tribute~』に収められている曲のオリジナル・ヴァージョン。

    曲目

    (全作詞:木村カエラ/作曲・編曲:會田茂一

    1. リルラ リルハ
    2. Twinkle
    3. リルラ リルハ(instrumental)
    4. Twinkle(instrumental)

    収録アルバム

    カバー

    脚注

    注釈

    出典

    1. ^ 『ロッキング・オン・ジャパン』2014年8月号、10th ANNIVERSARY‼︎ KIMURA KAERA p132
    2. ^ ボーダフォン、春商戦向けのCMに木村カエラを起用、2005年02月23日、ケータイWatch。
    3. ^ 上海大腕”. 藤井隆公式サイト. 2021年8月8日閲覧。




    固有名詞の分類


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「リルラ リルハ」の関連用語

    リルラ リルハのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    リルラ リルハのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのリルラ リルハ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS