F(U)NTASYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > F(U)NTASYの意味・解説 

F(U)NTASY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 08:10 UTC 版)

『F(U)NTASY』
木村カエラEP
リリース
ジャンル J-POP
レーベル Colourful Records/ELA
木村カエラ アルバム 年表
MAGNETIC
(2022年)
F(U)NTASY
(2024年)
『F(U)NTASY』収録のシングル
  1. 「ケセラセラ」
    リリース: 2023年12月13日
  2. 「DAHLIA」
    リリース: 2024年4月10日
  3. 「チーズ」
    リリース: 2024年6月19日
ミュージックビデオ
Twenty - YouTube
テンプレートを表示

F(U)NTASY』(ファンタジー)は、木村カエラのEP。

2024年9月25日にリリースされる。

概要

  • 前作『MAGNETIC』より1年9か月ぶりのアルバム。ミニ・アルバムとしては『ZIG ZAG』以来3年半ぶりのリリースとなる。
  • 本作には、過去2作のEPと同様に全5曲が収録され、そのうち既発曲が3曲存在する。
  • 完全生産限定盤(CD+GOODS)、初回限定盤(CD+Blu-ray)、通常盤(CD)の3形態でリリースされる。完全生産限定盤にはスペシャルトートバッグが、初回限定盤にはデビュー20周年記念日のドキュメンタリー映像が収録されたBlu-rayが付属する。

収録曲

CD

  1. F(U)NTASY
  2. チーズ
  3. DAHLIA
  4. ケセラセラ
  5. Twenty
    • 20周年のメモリアルソング
    • 本作のリード曲であり、自身の40歳の誕生日である10月24日にミュージック・ビデオが公開された。このミュージック・ビデオには、自身が初めて購入したギターであり、メジャー・デビュー曲である「Level 42」のミュージック・ビデオにおいても使用されたエレキギターを演奏したシーンがある。

Blu-ray

  • Documentary of 20th Anniversary Day 2024.06.23
    • デビュー20周年幕開けの記念日となる6月23日に行われたファンクラブ限定ライブ「KAELA presents CIRCLE K Thanks 2024 〜20th KICK OFF LIVE〜」の1日を記録したオフショット。

演奏

  • 柏倉隆史 (toe, the HIATUS):Drums (#1.4)
  • 村田シゲ:Bass (#1)
  • AxSxE:Guitars & Programming (#1)
  • 會田茂一
    • Guitar (#2.4.5)
    • Programming (#2)
  • 高桑圭:Bass (#2.4)
  • DE DE MOUSE:All Instruments & Programming (#3)
  • 中村圭作:Keyboards & Programming (#4)
  • まきやまはる菜:Bass (#5)
  • Carlos K.:Instruments & Programming (#5)

脚注

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  F(U)NTASYのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「F(U)NTASY」の関連用語

F(U)NTASYのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



F(U)NTASYのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのF(U)NTASY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS