リスキとは? わかりやすく解説

リスキ

名前 Liski; Riski

リスキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 23:04 UTC 版)

リスキ市街。駅前から聖堂を望む

リスキロシア語: Лиски, Liski)は、ロシア南西部に位置するヴォロネジ州の都市。人口は5万4147人(2021年)[1]。ヴォロネジ州のリスキ地区の行政中心地。ドン川左岸に建つ。

地理

水に浸食されたチョークの岩山

リスキはドン川のほとりにあり、首都モスクワからは南東に560キロメートル、州都ヴォロネジからは南へ98キロメートル。近くにある町は、オストロゴジスク(34キロメートル西)、ボブロフ(37キロメートル東)、ノヴォヴォロネジ(42キロメートル北西)。

リスキの10キロメートル西のドン川氾濫原の縁ではチョーク (白亜)が露出している。未固結の石灰岩で溶解性の高いチョークは水により浸食され、浸食から取り残された部分が奇怪な形の峰となっている。ディヴノゴリエ自然保護区にはチョークの奇岩がそそり立ち、洞窟教会が掘られている。

リスキの気候は大陸性気候で、年間降水量は430 mm から 560 mm の間である。

歴史

リスキは1571年頃に、クリミア・ハン国からの攻撃を防ぐためにロシア・ツァーリ国により建てられた要塞であった。当初、この地はノヴァヤ・ポクロフカ(Новая Покровка)と呼ばれたが、後に近くを流れるリスカ川にちなんでリスキと改名された。

リスキの村は1870年代に、ヴォロネジからロストフ・ナ・ドヌへ向かう鉄道(現在のロシア鉄道南東支社が開通したことにより経済的に重要な場所となった。リスキには駅ができ集落が作られ、1928年には周囲の村を併合した。同時にリスキ地区が新設され、リスキはその中心となり、スヴォボダСвобода, 「自由」)と改名された。1937年には市に昇格した。

ロシア内戦と第二次世界大戦ではリスキも戦場となった。1942年7月にはリスキからはドン川をはさんだ対岸にドイツ国防軍の部隊が駐留した。戦後はリスキは農業の中心地として発展した。

1943年にはスヴォボダからリスキに再度改名された。1965年から1991年まではルーマニアの政治家ゲオルゲ・ゲオルギュ=デジにちなんで、ゲオルギュ=デジГеоргиу-Деж)と改名されたが、ソ連崩壊後にもとのリスキに戻された。

経済・交通

リスキは複数の鉄道路線が乗り入れる鉄道の町で、鉄道関連産業が立地する。また肥沃な黒土地帯に位置することから、農産物の集積や食品産業が市内の最も重要な産業である。

鉄道だけでなく、ロシア連邦道路M4が市中心部の数キロ東を通っており、接続する道路がある。またドン川の港湾もある。

出身者

脚注

  1. ^ city population”. 2023年5月8日閲覧。

外部リンク


「リスキ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リスキ」の関連用語

リスキのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リスキのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリスキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS