リカンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > リカンの意味・解説 

李堪Li Kan

リカン

(?~211

河東郡の人《張魯伝》。「李〓」とする本もある《武帝集解》。

『三国志演義』表現誘われて西涼の人と見なされているが、実際河東の人なのである

興平年間一九四~一九六)に関中混乱したとき、程銀侯選とともにおのおの千家余り部落有した張魯伝》。建安十六年(二一一)、司隷校尉鍾繇漢中張魯攻めようとしていることを知ると、その矛先自分たちに向けられているのではないか疑い馬超韓遂楊秋成宜とともに挙兵した。しかし諸将曹操計略によって不和となり、曹操前後から挟撃したため大敗、李堪・成宜らは戦死した武帝紀・馬超伝》。

参照韓遂 / 侯選 / 鍾繇 / 成宜 / 曹操 / 張魯 / 程銀 / 馬超 / 楊秋 / 河東郡 / 漢中郡 / 関中 / 司隷校尉



このページでは「三国志小事典」からリカンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からリカンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からリカンを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカン」の関連用語

リカンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2024 mujin. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS