ラルナカ地区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 15:53 UTC 版)
ラルナカ地区
Επαρχία Λάρνακας Larnaka Kazası |
|
---|---|
![]() |
|
国 | ![]() |
首府 | ラルナカ |
面積 | |
• 地区 | 1,120.1 km2 |
人口
(2021年)[2]
|
|
• 地区 | 155,753人 |
• 順位 | 3位 |
• 密度 | 140人/km2 |
• 都市部 | 51,468人 |
等時帯 | UTC+2 (EET) |
• 夏時間 | UTC+3 (EEST) |
郵便番号 |
6000-7999
|
市外局番 | +357 24 |
ラルナカ地区(英語: Larnaca District、ギリシア語: Επαρχία Λάρνακας、トルコ語: Larnaka kazası)はキプロスの地区で、中心都市はラルナカである。
概要
地区の一部は1974年にトルコに占領され、現在はトルコを後ろ盾とする北キプロス・トルコ共和国のレフコシャ地区の一部になっている。島最大のラルナカ国際空港と、宗教施設ハラ・スルタン・テッケが有る。2011年の人口は約14.3万人で、59%が都市に住む[3]。
関連項目
脚注
- ^ http://www.cystat.gov.cy/mof/cystat/statistics.nsf/classifications_en/classifications_en?OpenForm Cyprus Statistical Service Classifications] — Degree of Urbanization.
- ^ “CENSUS OF POPULATION AND HOUSING 2021: PRELIMINARY RESULTS BY DISTRICT AND MUNICIPALITY/COMMUNITY”. 2024年3月10日閲覧。
- ^ “Population - Place of Residence, 2011”. Statistical Service of Cyprus (CYSTAT) (17 April 2014). 13 May 2016閲覧。
- ラルナカ地区のページへのリンク