キレニア地区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キレニア地区の意味・解説 

キレニア地区

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 04:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
キレニア地区
Επαρχία Κερύνειας

ギルネ地区
Girne kazası
キプロス島の地区
キプロス共和国での位置
北キプロスでの位置
北緯35度17分 東経33度16分 / 北緯35.283度 東経33.267度 / 35.283; 33.267
国家
事実上
キプロス
北キプロス
首府 キレニア/ギルネ
政府
 • ギルネ地区首長 Mehmet Envergil
面積
 • 合計 690 km2
人口
2011年
 • 合計 69,163人
 • 密度 100人/km2
等時帯 UTC+2 (EET)
 • 夏時間 UTC+3 (EEST)
ISO 3166コード CY-06

キレニア地区Επαρχία Κερύνειας)は、キプロス共和国の地区の一つ。現在はギルネ地区英語版(Girne kazası)として北キプロス・トルコ共和国に事実上支配されている。

「キレニア」はギリシャ語名、「ギルネ」はトルコ語名であり、両者は同じ地域を指している。首府は同名のキレニア/ギルネである。

1983年にキプロス島北部地域は北キプロス・トルコ共和国としてキプロス共和国から独立を宣言し、現在も事実上、独立を保っている。そのため、人口値は北キプロス調査による[1]ほか、首長も北キプロスが任命した人物である[2]。ただ、領域はキプロス共和国時代と変わっていない。

出典

  1. ^ Citypopulation.de NORTHERN CYPRUS
  2. ^ Girne İlçe Emniyet Kurulu, yangınlar ve su satışlarını görüştü

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キレニア地区」の関連用語

キレニア地区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キレニア地区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキレニア地区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS