ライフとゲームオーバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/20 02:35 UTC 版)
「ボンバーマンストーリー」の記事における「ライフとゲームオーバー」の解説
ボンバーマンのライフはハートの器で表示され、初期値は3個である。爆風や敵の攻撃を受けると減少し、ライフが全てなくなるとゲームオーバーになる。ゲームオーバーになると、最後にセーブした状況から再開になる。ライフは「薬」で回復できる他、最初の町「アルファタウン」にあるボンバーマンの宇宙船「ボンバーシャトル」内で連絡を取れるDr.アインや、埋まった入口を爆破することで入れる部屋やキャラボン「エレファン」の能力で動かせるハードブロックを動かしたときに出現する隠し部屋の中にいる妖精や住民に回復してもらえる。
※この「ライフとゲームオーバー」の解説は、「ボンバーマンストーリー」の解説の一部です。
「ライフとゲームオーバー」を含む「ボンバーマンストーリー」の記事については、「ボンバーマンストーリー」の概要を参照ください。
ライフとゲームオーバー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/14 19:17 UTC 版)
「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の記事における「ライフとゲームオーバー」の解説
マイティのライフはハートの器で表示され、初期値は3個である。爆風や敵の攻撃を受けると減少し、ライフが全てなくなるとゲームオーバーになる。ゲームオーバーになると、最後にセーブした状況から再開になる。ライフは「薬」で回復できる。町にいる人たちの中にはライフが減少している時に話しかけると回復してくれる人もいる。
※この「ライフとゲームオーバー」の解説は、「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の解説の一部です。
「ライフとゲームオーバー」を含む「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の記事については、「ボンバーマンジェッターズ〜伝説のボンバーマン〜」の概要を参照ください。
- ライフとゲームオーバーのページへのリンク