ライニッケンドルフ区とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ライニッケンドルフ区の意味・解説 

ライニッケンドルフ区

(ライニッケンドルフ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 16:51 UTC 版)

紋章 ベルリン地図
(区の位置)
基本情報
連邦州: ベルリン州
緯度経度: 北緯52度34分0秒 東経13度21分0秒 / 北緯52.56667度 東経13.35000度 / 52.56667; 13.35000
面積: 89.48 km²
人口: 266,408人(2019年12月31日現在)[1]
人口密度: 2,977 人/km²
市外局番: 030
区コード: 12
区内地区数: 11地区
行政庁舎の住所: Eichborndamm 215–239
13437 Berlin
ウェブサイト: berlin.de/ba-reinickendorf
区長: フランク・バルツァードイツ語版 (CDU)
区議会議席配分:

ライニッケンドルフ区 (ライニッケンドルフく、Bezirk Reinickendorf) は、ドイツ首都ベルリン特別市北西部にある行政区 (Bezirk) である。

ベルリン・テーゲル空港テーゲル湖がある。

歴史

ライニッケンドルフの名前は、1230年頃にこの地域に居住した農民、ラインハルト Reinhardt に遡る。

1877年にベルリン北部線が敷設され、19世紀に大きく人口が増加した。

なおここには世界遺産に登録されているベルリンのモダニズム集合住宅群に含まれるヴァイセ・シュタット(白の都市)がある。オットー・ルドルフ・サルフィスベルクが設計し、1928年に建設された。

姉妹都市

外部リンク

  1. ^ ベルリン州の2019年12月31日時点の補間補正人口、資料:ベルリン=ブランデンブルク統計局ドイツ語版 ([1])(ヘルプ)。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライニッケンドルフ区」の関連用語

ライニッケンドルフ区のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライニッケンドルフ区のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライニッケンドルフ区 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS